2024年05月31日

らあめん 寸八総本店@松本

今日は朝ラーがある日かと思われます。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

手もみラーメン 高原亭@塩尻

年明け初。4ヶ月振り。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(中信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

無奏天生@塩尻

この日はランチに。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(中信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

鮫麺房 さのすけ@清里/山梨

昨夏以来。油断していたら降雪が激しくなってきた3月。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(甲信越) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月27日

中華そば 太陽軒@南松本

2312a046.jpg
おおぼし監修のお店。昨年末にうかがいましたがその日は三森さんが厨房に。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

青空のトビラ@宮田

2312a021.jpg
店主宮井さんは本年での休業を宣言していらっしゃいますが果たして… こちらは実は昨年末の実食。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(南信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月25日

軍鶏と林檎@常陸大子/茨城

2403a019.jpg
実はこれまでに茨城のラーメンをアップしたことがないと思います。恐らく口にしたのは二十歳前後、ラーメンに興味がなかった頃ではないかと。残るは高知と佐賀。

お店の所在地は茨城ですが福島県境近く。福島経由で向かいました。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(関東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月24日

2024年05月23日

麺肴ひづき あさのや@南松本

2403a044.jpg
3月に頂戴した限定。毎度タイムリーにアップできず申し訳ございません。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月22日

menya 787@菊川/静岡

2405a013.jpg
東海下道助手席ツアーの3軒目。ドライバーと相談しながら難易度の高いお店は回避することにし、確実においしい一杯を口にできるこちらを選択。半年振り

こちらのお店もいまどきな外観。もちろん店内もシック。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(東海) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月21日

らーめん とんかつ 国界@信濃境/富士見

2404a009.jpg
山梨からの帰りに寄り道。この日は助手席だったため運よくビールを頂戴した後の締めに。駐車場が空いていないことが多く6年半振り

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(南信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

麺づくり 蒼空@南箕輪

先月初旬に頂戴した限定。まだご提供なさっていらっしゃるかもしれません。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(南信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月19日

麦の空 GACHI SOBA DOJO@高師/愛知

2405a010.jpg
東海下道助手席ツアーの2軒目。ドライバーの目的店。下道とはいえ自動車専用道が続く行程。花枇から100km超えの移動でしたが2時間もかからずに。

のどかな風景の中に突如現れる今風の店舗。平日の開店1時間半前に到着しながらもファーストロットを逃してしまうほどの人気。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(東海) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

拉麵 芳@上田市真田

2312a072.jpg
昨年末に頂戴した一杯。もしかすると今のスタイルとは多少異なる一杯かもしれません。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(東信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月17日

らあめん 寸八総本店@松本

2ヶ月振りに訪問し3月の限定を。ログになります。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月16日

麺屋 花枇@藤枝/静岡

2405a007.jpg
GWに東海下道ツアーを強行する友人に便乗。助手席の旅が始まる。先ずは狙いを定めたこちらに。8ヶ月振り

オープン1時間前に到着し先頭。次のお客さんは30分後に到着。でもオープン時には既に着席できないお客さんもいらっしゃる人気。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(東海) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月15日

あってりめんこうじ@中軽井沢

2405a004.jpg
GW半ばに。この日はメニューにカレーの文字が。迷うことなく「ち〜ず入りひき肉カレーメシ」を。スパイスの使い方、好きなんです。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(東信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月14日

麺や 常勝@南松本

2312a043.jpg
県内では貴重な牛骨ラーメンを供するお店。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月13日

青島食堂 曲新町店@宮内/新潟

2403a031.jpg
5年振り。うかがった日は雪降る平日。空いてるのかと思いきや、店内はほぼ満席。さすがの人気。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(甲信越) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月12日

無奏天生@塩尻

2403a034.jpg
この日は6名集まって宴会。事前にラーメン込みのお任せで料理をお願いして乗り込みました。

2403a035.jpg
先ずはビンチョウマグロの漬けが。やわらかい肉質を活かしたとろりんとした出来栄え。ちょっとびっくり。

2403a036.jpg
次にこちら定番の肉野菜炒め。無化調なのに化調がばっちり効いているような味わいが好きだったりする。ご飯が良く合いますが、この日はビールで。

2403a037.jpg
楽しみにしていた天ぷら到着。先ずは山芋のかき揚げ。レギュラーメニューらしいですが、これ、圧巻。細く断たれた山芋が外側カリッと、内側ふわっと。海苔がかかってる。ビール加速。

2403a038.jpg
ふきのとうや春菊もぬかりなく。食感がすばらしい。

2403a039.jpg
山賊焼やポテトフライなどもう数品いただいてコース終了。そこから麻婆豆腐を追加。たまらずご飯をオーダしてしまう方散見。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(中信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする