2005年12月23日

大黒屋@上山田/千曲

近くを訪れる機会があり訪店。半年振りくらいでしょうか、値上げ後初訪です。最近エグゼクティブ向けの雑誌にお店が掲載されたと、奥さんが雑誌を持ってきて下さいました。そこには単価数千万円の腕時計たちが… それでここの「ラーメン」が30,000杯食べられるな、と考えながらラーメンを待ちます。

0512a033.jpg
「ラーメン 600円」
スープは絶品。鶏をものすごく強く感じるものの、とても上品な仕上がり。実は、追加用に鶏油を出していただいていたのですが、それを入れるのをためらうほど。結局、麺を食べ終わるまで入れることはありませんでした。麺は熟成臭を感じるものの、それを補って有り余る食感の良さ。スープの出来が良いので、実際には臭いはほとんど気になりません。チャーシューは「脂多めの方が良いか?」と訊かれましたがいつものものをお願いしました。この日のものは微妙にかために感じましたが、肉の味が詰まったもので満足。メンマも相変わらず良い出来。しかし、全く隙がないのに和み系… ある意味恐ろしいラーメンです(笑)

掲示板スレッド:大黒屋(大黒食堂)@千曲市/戸倉上山田温泉

店舗ページ:大黒屋(大黒食堂)
posted by nel at 08:04| Comment(2) | TrackBack(4) | ラーメン(北信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご主人の意気込みが良いですね。
接客も素晴らしいです。
また行かねば…
Posted by jimmy at 2005年12月23日 21:03
接客はなれなれしいと思われる可能性が(笑) わざとらしくなくていいですけどね。

味は、不屈の向上心と多少のことには動じない平常心のなせる業かと思います。味を守るためには値上げも止むを得ないという姿勢には共感できますね。
Posted by nel at 2005年12月23日 23:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

大黒食堂(ラーメン、とんかつ・千曲市)
Excerpt: 「ドドーンと上山田の大黒屋さんのラーメン。それも刻みタマネギバージョン・・ノーマルでは刻み長ネギです。鶏油多め・麺硬めでさらに刻タマネギを・・・・タマネギには鶏油多めがベ
Weblog: 信州の美味しいお店
Tracked: 2005-12-29 02:13

大黒食堂(大黒屋)@千曲
Excerpt: 人気blogランキングへGO!! みなさん、こんばんは?? 今日もメチャクチャ寒い一日でしたねぇ。雪が降らないのはいいのですが、こう寒いと参ってしまいます… 本日、長年の悲願だった(笑)、千曲市の上山..
Weblog: まちゃの信州グルメ日記
Tracked: 2006-02-05 20:58

ラーメン屋めぐり 第44節(大黒食堂)
Excerpt: 大黒食堂 [:ラーメン:][:ラーメン:][:ラーメン:][:ラーメン:] [住所]長野県千曲市上山田温泉2-24-1 [営業時間]11時30分-17時00分 [定休日]不..
Weblog: Um por tudos, tudos porm
Tracked: 2006-04-20 10:45

「ニンタレカツライス」大黒食堂 in 千曲市
Excerpt: 名物ニンタレカツライスを食べに、 千曲市にある大黒食堂へ行ってきました。  
Weblog: 信州 わっしょいな
Tracked: 2006-06-03 22:53