2009年02月26日

らーめん とやの@新潟

0901a106.jpg
今回の新潟最後の一杯。

商業集積の一角にありながら店内はシック。

0901a107.jpg
「特選味噌拉麺 730円」
上にのるもやしと挽肉は炒めたものではなく、受ける印象はかなり爽快。チャーシューは肉のうまみが残るやわらかいもの。

別皿で添えられているのはバター。これを入れるとたちまちベタな一杯に。

0901a108.jpg
麺はやわらかめに仕上げられています。

新潟市中央区天神尾2-9-1
11:30-21:00 木休
posted by nel at 17:00| Comment(8) | TrackBack(0) | ラーメン(甲信越) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、それにしても何処から情報を得て
お店を選ばれてるのか不思議(笑)
Posted by タテさん at 2009年02月26日 20:27
何で不思議と感じられるのか知りたいですね。
ぜひ教えてください。

実際には事前にwebと本から情報を集めて候補を挙げておいて
そこから絞るって感じです。
Posted by nel at 2009年02月26日 23:56
こんにちは、情報量の多さからのお店選びなのですね。
不思議・・・不躾に思われたようなので、お詫びいたします。
Posted by タテさん at 2009年02月28日 19:11
タテさん、不思議って言葉が何を意味しているかわからなかったので…
お気になさらずに。
Posted by nel at 2009年02月28日 22:05
このお店の前を通ったのですが、スーパーに付随しているテナントだと思い、あまり重要視してませんでした。今度行って見たいと思います。

ところで、味噌とバターの相性は言うまでもないですが、バターを入れることによりしつこくならないですか?私は背油たっぷりはちょっと苦手なもので・・・。
Posted by mg at 2009年03月03日 17:33
mgさん、そう、見た目はオーラがないんですよ。
ただ、ラーメンはとても実直です。
毎日でもいただけそうな雰囲気。

ということで、もともとしつこくないです。
バターを入れてもさくっと召し上がれるかと思います。
Posted by nel at 2009年03月03日 21:42
ようやく訪問してきました。
食した印象は、nelさんの感想と同様に奇を
てらわず、まさに実直な味噌そのもののうまみが
出ているラーメンでした。添付のバターも混ぜて
おいしく頂きました。
 よその人には立地的はちょっと目立たない個所に
ありますが、地元の人たちで混んでいました。
Posted by mg at 2009年08月31日 20:57
mgさん、本当に訪店なさったのですね。
個人的にとてもうれしいです。
地元での人気も頷けますよね。
連食締めにもかかわらず、しみじみといただけた一杯としてしっかりと記憶に残っています。
Posted by nel at 2009年09月01日 20:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック