2010年07月05日

らあめん 寸八@松本

先々月、先月と限定を逃していたので今月は早めにうかがうことに。

店長いわく「今月の限定はかなり評判が良く、スープの仕込みに追われ続けている」とのこと。

1007a001.jpg
「あご 醤油 背脂 多加水 太麺 800円」
「新潟に行ってきました。」とのサブタイトル。燕では「潤」を召し上がったとのこと。

「鬼油いきますか?」と店長。好みの指定OKとのことで「大油 タマネギ 岩海苔増し」で。麺以外の増量は価格アップなしのようです。

背脂は振っているところを見ると食欲がなくなりそうです。見た目通りかなりの量ですが燕でいただく大油に比べると控えめでしょうか。粒子がやや細かいためか口当たり重くはなく後味さわやか。スープも含めほとんどいただいてしまいました。ベースの味を決定付けるのがあご出汁。これで燕系をかなり忠実に再現できています。

タマネギと岩海苔はいくら増やしても問題ないと感じられるくらいスープとの相性良し。チャーシューは脂を落としてあるので食べやすい。このあたりもきっちりと作りこんでいます。

1007a002.jpg
麺は見た目いつも通りかと思いきや、プッチンとした食感が楽しいものでこちらも再現度高め。

本場よりきれいに作っている分特徴が際立ちます。再食必至です。

掲示板スレッド:らあめん寸八@松本市筑摩

店舗ページ:らあめん 寸八
この記事へのコメント
食べてきました。

私は、信越麺戦記でしか、燕三条系を食べたことがないので、比較対象が狭くなってしまいますが、確かに、麺が上品な感じでしたね。美味しかったです。大油と岩海苔増しで満足しました。

この時季の限定は、辛いラーメンとか冷たいラーメンとなりがちなところ、今回のこの限定を出すタイミングは、個人的によかったと思いました。

来月の限定にも期待です!

Posted by セントラル at 2010年07月22日 22:25
セントラルさん、押えられたようで良かったです。
この限定、かなりの人気らしく売り切れで再食を阻まれています。
全体的に丁寧なつくりなんですよね。

確かにこの時期に暑苦しい見た目のラーメンを持ってくるのは意欲的ですよね。
来月はどう来るのか楽しみですね。
Posted by nel at 2010年07月25日 10:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック