今月の限定3つのうちのひとつ。
「鶏白湯煮干し醤油 750円」
店主いわく「こちらが一番煮干の主張が少ない」とのこと。おっしゃる通りのもの。
鶏白湯が煮干をマスクするため先日の塩とは打って変わっていつものものに近い雰囲気。とはいえ煮干も響いてきます。醤油の力は偉大だと思わせます。具材の構成は塩と同じ。岩海苔がなくても自然に感じられます。
麺は物足りなさはなく威張りもしないものでスープを引き立てます。
掲示板スレッド:とり麺や五色@松本白板
松本市白板1-1-13
11:30-22:00(スープなくなり次第終了) 火と第4月休
2010年12月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック