
先月甲府にオープンしたジャンガレ。自分がうかがったのは熊谷店。
当然狙っていらっしゃるのでしょうが、黄色い店舗に「ニンニク入れましょう」が印象に残ります。

「まぜそば 750円」
無料トッピングはニンニク、アブラ、チーズ、課長。全増しにしたかったのですがニンニクのみちょい増しで。
写真では見えませんがチーズは良い感じで溶けています。ここに見える具材すべてが絶妙に混ざり合います。豚は脂身を巻き込んだ細めのものでやわらかい。ファンが多いのではと思わせるもの。底にはスープが多少張ってあるため食べやすい。

浅草開化楼の麺はバキバキ。自分にとっては明らかにやり過ぎですがこれにはまる方も多いのでは。
埼玉県熊谷市見晴町18
11:30-15:00 18:00-24:00 無休
こちらでは特製920円、ノーマル820円となっています。
無料トッピで課長はないように思われます。
しかしコールすれば出来るような気はしますけど。
ラーメンのヤサイの盛りはなかなかのものです。
ただ全体的に温度がぬるいのが難点かなー。
価格は同じではないのですね。
無料トッピングですが、解説用紙が2枚あり、
片方には課長が記載されており片方にはないという状況でした。
多い方を信じてこのような記事にしたのですが
実際にいただいた際にはくどいようなうまみは感じませんでした。
もしかすると課長はノーマルだったのかもしれません。
ラーメンの野菜、すごいですよね。
隣で召し上がっているお客さんのものを拝見しましたが…
まぜそばはぬるさを感じませんが温かい麺はそのあたりも気になりそうですね。
甲府ではドカ盛にトライしてみたいと思います。
課長マシをお願いしたら、オーダー通りました。
多少頭が痛くなったのでマシは効いていると思うのですが、なにしろデフォでも大さじ一杯は入ってましたから(目撃)
ちなみにボクの分、肉サーされてました(^_^;)
ならば自分のものは増されていなかったかもしれません。
あの肉のサービスはちょっとうれしいかも。