2011年07月10日

北○@勾当台公園/仙台

1106a058.jpg
現在は通常営業をなさっていらっしゃるようです。

こちらはラーメン店なのですが、ラーメンに行き着くためには長い道のりが。この日は黒ラベルの後に写真の「楔」を2杯、白金乃露紅を経由して締めは赤霧島を2,3杯。珍しくここで止まったため記憶がはっきりと残っています。

もうラーメンは卒業だよ、という雰囲気を漂わせている仙台のみなさまがこの日は「ここ」「あそこ」と推薦店を嵐の如く挙げてきたのが印象に残っています。締めにはメニューにないものをオーダ。

1106a059.jpg
「味噌」
メニューにはないのですがこの日はタレがあるとのことで。

終了間際の出汁のためでしょうか、酔っていたことを差し引いてもこの一杯は正直神レベルでした。甘うまスープに縮れ麺ががしっと絡みます。

1106a060.jpg
「塩」
こちらもメニューにはなし。シンプルでごまかしが効かないのですがさらっと仕上がっています。本当に出汁に塩を沈めているだけなのに、どうしてこうなるのでしょうね。

1106a061.jpg
「塩つけ」
メニューにないのでこのように頼んでみました。10年ほど前にいただいて打ちのめされたメニュー。この麺をつけ用に仕立てさらっと食べさせてしまうのが… 往時の一杯を思い出しました。

こちら、仙台では何があっても外せません。

仙台市青葉区一番町4-4-23
11:30-15:00 17:00-22:00 日11:30-19:00 月休
posted by nel at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン(東北) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
寸胴の底に凝縮されたウマミは神々しいね。

また、お待ちしております。
Posted by いーさん at 2011年07月12日 06:30
毎度です。
いや、すごかった…
またよろしくお願いいたします。
Posted by nel at 2011年07月12日 07:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック