2011年08月16日

らぁ麺 Cliff@大阪城北詰/大阪

1107a042.jpg
大阪が得意なイニシャルDさんに教えていただいたお店。自分としては片町と呼んだ方がピンと来るあたりにあります。

おしゃれな店内。お店のお二人の仕事ぶりは流れるようで見ていて気持ち良い。

1107a043.jpg
「比内地鶏つけ 880円」
鶏白湯は威張らないけどどっしりしたもので落ち着いています。食べ始めは塩味が薄く感じるほどに強い。ここにミツバをあわせるところにセンスを感じます。チャーシューは締まった色濃いバラ。

1107a044.jpg
驚いたのが麺。ひづきと同じ麺屋さんのものとのことですが、太く吸い付くようなしなやかさを持つもの。やわらかいのに噛みごたえがありツボ。多様なメニューがそろっているのでいろいろいただいてみたくなります。

大阪市都島区片町1-9-34
11:00-15:00 17:30-21:00 火休
posted by nel at 06:00| Comment(6) | TrackBack(0) | ラーメン(近畿) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あらら、ご丁寧に紹介いただいていますが、得意でもないんですけどね笑。

コチラのつけ麺、私が先日お邪魔した時はメニュー落ちしていましたが復活でしょうか?
何れにしてももう一度食べたい逸品と認識しているので、今から次訪が楽しみです(*ノ∀ノ)イヤン
Posted by イニシャルD at 2011年08月16日 12:40
どうも店主の大西です。
イニシャルDさんの来られたときは準備中だったのですが今は自家製麺でございます。
自家製麺スタートに伴いつけ麺もスタートさせました。
麺は硬い麺とコシのある麺を混同しがちな現在、あえて柔らかいけどコシのある麺本当の意味でのコシを追求していちました。
気に入っていただけてよかったです!
Posted by PJ at 2011年08月16日 18:46
Dさん、その節はありがとうございました。
いろいろあって結局日程上一押しのこちらを最優先しました。
記事にある通りとても満足しました。
2杯目だったのでスープ割りをしなかったのですが微妙に後悔しています(笑)
Posted by nel at 2011年08月16日 21:06
大西さん、チェックありがとうございます。
自家製麺だったのですね。後ほど記事修正しておきます。
しかし、あの絶妙な舌触りの麺を打っていらっしゃるのですか… 恐れ入ります。
いや、とても気に入りました。
大阪に向かう際には必ず再訪させていただきます。
よろしくお願いいたします。
Posted by nel at 2011年08月16日 21:09
遥々遠方から来ていただいて食べていただき本当にありがたいことです。
期待を裏切らぬようラーメン作りにこれからも日々精進いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by PJ at 2011年08月16日 23:45
大西さん、楽しみにしております。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by nel at 2011年08月17日 07:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック