
長い間の課題店、初訪。邪道さんとご一緒させていただきました。

「つけそば 600円」
つけ汁は酸味と甘味がしっかりとしています。ゴマが強めに主張します。麺はつけ麺としては十分な強さがあるのですが、見た目ほどの強さはなし。チャーシューは皮付きで迫力あり。

「しるそば 600円」
邪道さんが召し上がったもの。揚げネギと香味油がポイント、とのことです。
接客も、居心地も良いのでまたふらっと行きそうです。
掲示板スレッド:大仙@長野/稲葉
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
しるそば、ダシのパンチと麺がもう少し頑張ってくれれば、との思いはありますが、独特でコダワリポイントもそこかしこにあって面白かったかと。
和み空気も良かったですね。
> しるそば、ダシのパンチと麺がもう少し頑張ってくれれば
狙いなのでは、と思わせる部分もありましたが、自分も概ね同意、です。ただ、おっしゃる通り「和み空気」の漂い方がなんとも言えず良かったですね。ビール呑みながら食べたい、と思わせるお店でした。