2006年08月22日

らーめん 大仙@長野

0608a010.jpg
長い間の課題店、初訪。邪道さんとご一緒させていただきました。

0608a012.jpg
「つけそば 600円」
つけ汁は酸味と甘味がしっかりとしています。ゴマが強めに主張します。麺はつけ麺としては十分な強さがあるのですが、見た目ほどの強さはなし。チャーシューは皮付きで迫力あり。

0608a011.jpg
「しるそば 600円」
邪道さんが召し上がったもの。揚げネギと香味油がポイント、とのことです。

接客も、居心地も良いのでまたふらっと行きそうです。

掲示板スレッド:大仙@長野/稲葉
posted by nel at 06:51| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン(北信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この時はどうもでした。
しるそば、ダシのパンチと麺がもう少し頑張ってくれれば、との思いはありますが、独特でコダワリポイントもそこかしこにあって面白かったかと。
和み空気も良かったですね。
Posted by 邪道 at 2006年08月22日 20:19
お忙しい中お付き合いいただきましてありがとうございました。一人で食べるのと二人で食べるのは楽しさが違いますからね(笑)

> しるそば、ダシのパンチと麺がもう少し頑張ってくれれば

狙いなのでは、と思わせる部分もありましたが、自分も概ね同意、です。ただ、おっしゃる通り「和み空気」の漂い方がなんとも言えず良かったですね。ビール呑みながら食べたい、と思わせるお店でした。
Posted by nel at 2006年08月22日 20:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック