2006年08月22日

亀次郎@金沢

0608a024.jpg
北陸のラ本の代表、きどたま本の一番最初のページを飾るこのお店。店主は一旦引退したものの、常連さんの要望にこたえて復帰した、となれば行かねばなるまい、ですね。

0608a025.jpg
「ラーメン 390円」
この値段でこのラーメン、言うことなしです。スープはオーソドックスですがしっかりとしたもの、はっきりとした味です。デフォでかけられた胡椒に負けることがありません。見た目信号機のように並んだネギ、玉子、かまぼこのコントラストも食欲をそそります。チャーシューも含め具材充実、です。で、恐らく自家製かと思いますが、麺の存在感がなかなか、です。

これだけそろっているのに、お店の方々は飾らない、ものすごくしっかりとした接客をなさります。いや、参りました… 再開リクエストがあったのも頷けます。このお店も次回の金沢で行きたいですね… でも、金沢では、次回も食べたいお店ばかりで困ってしまいます(笑)
posted by nel at 23:52| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン(北陸) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お盆に行こうとしたら、やはり、お盆休みで行けれなかったです。
ETC割引使えば、気軽に行ける所になりましたので、次回はぜひ行きたいお店です。

明日は、上田市・佐久市方面回る予定です。
「ぶいよん」が楽しみです。
Posted by k at 2006年08月25日 23:38
> ETC割引使えば、気軽に行ける所になりましたので

うそでしょ、と言いたくなったのですが、いろいろルートありますものね。拙宅からは200km程度なのですが、早い道がないので遠いですね…

> 「ぶいよん」が楽しみです。

存分にお楽しみください。なかなか面白い、ですね。
Posted by nel at 2006年08月26日 09:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック