
「黒坦々麺 700円」
壁貼りメニューのコメントは「黒ゴマ 黒糖 黒酢 黒胡椒」。これゆえ、事前に聞いていた「黒ゴマ坦々麺」という名称を回避したみたいです。
パッと見、「黒くないなぁ」というのが第一印象。しかし、これがしっかりと黒いのに気付くのに時間はかかりませんでした。スープの中がすべて黒い。そのモノトーンの上に浮かぶのがラー油と挽肉の赤。不気味系(笑) スープは濃厚。トンコツとゴマの相乗効果。

麺は特注で二日で10食分程度しか入手なさらないそうです。見た目弱そうにも見えるのですが、粘りがあり強いスープに合っています。麺が終わればその日の分が終了。坦々麺という名称は微妙にも感じるのですが、オリジナリティあふれるもので気持ちよく食べられます。
掲示板スレッド:らあめん寸八@松本/白板
店舗ページ:らあめん 寸八
明らかに自分が食べたときよりもラー油の量が少ないですよ(笑)
もう、ツユダクで汗ダクでした。やられた・・・。
> 明らかに自分が食べたときよりもラー油の量が少ない
店主、自分が辛いのが得意ではないことをご存知だったとか(ウソ) さくじさんにサービスだったのですよ、きっと。
> もう、ツユダクで汗ダクでした。やられた・・・。
夏を涼しく過すための配慮だったと思って…