今月2日まで営業されていた「気むずかし家」で気になるメニューを。
「気む二郎 850円」
粘度高いスープのベースは鶏白湯のものと共通と思われます。たれは明らかに多めで味濃い目。そそり立つチャーシューは軽く焼きが入れられ粗挽き黒胡椒が振られています。野菜の山はほどほどの高さのモヤシとキャベツ。茹で加減の印象が残っていないので恐らくは食べやすいものだったのかと。
麺は平打ちのしなやかなもので透明感あり二郎とは対照的。塚田さんらしい仕上げ。
塩尻市大字広丘吉田648-7
こちらは1/2までの営業 現在は「ゆいが蔵六」として営業(〜1/31)
11:00-21:00 無休
2013年01月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック