2007年04月05日

凌駕IDEA@松本

blog開始以来何故か訪店頻度が低くなってしまったこちら。Komachi限定提供開始とのことでうかがってまいりました。

0703a052.jpg
「もりそば 850円」
つけ汁は甘く、酸っぱく、そして鰹ぎっちり。東池袋の特徴ある部分のコントラストを上げたような味。麺は骨太のものでぎっちりかため。300gはありそうで食べ応え満点。一方、つけ汁はいつも通り少な目のため後半は温度低下が著しいものの、味のコントラスト比が高いため(笑)麺は最後までストレスなく食べられます。これ、実は狙いか。チャーシューの入り具合は東池袋並で満足度大。

掲示板スレッド:「凌駕IDEA@松本/征矢野」

店舗ページ:凌駕IDEA
この記事へのコメント
当初は「つけそば」だったのですね。

タレは、なるほどと思わせるものでした。
麺は明らかにインスパイアではないオリジナリティのあるもの。
かなり食感が強い太麺なので、好みが分かれそうですね。
Posted by jimmy at 2007年04月05日 21:33
あっちゃぁー、やらかしました。
修正させていただきます。

メニューになかったんですよ、これの名前。
なので、勝手に名称作ってしまいました(爆)

> 麺は明らかにインスパイアではないオリジナリティのあるもの。
> かなり食感が強い太麺なので、好みが分かれそうですね。

おっしゃる通り、ですね。
ちょっと強いかなぁ、って気もしたのですが、
ぺろっと食べられたので自分は好きなんでしょうね(笑)
Posted by nel at 2007年04月05日 22:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

凌駕IDEA@松本
Excerpt: 先月になりますが、松本でラーメン食べ歩きをしてきましたので、ご紹介したいと思います。一軒目は松本の人気店「凌駕IDEA」におじゃましました。 凌駕IDEAは相変わらず人気がありますねぇ〜 この日は12..
Weblog: まちゃの信州グルメ日記
Tracked: 2007-04-11 20:06