2007年05月26日

本郷食堂@松本

0705a022.jpg
松本に「本郷食堂」は2軒ありますが、今回うかがったのは水汲の方。もう1軒は大手の元「大輝」の斜め向かい。

このようなロケーションのため、クルマで向かうのが少々つらいものがあります。ミラーを生垣にこすりながら向かいます(笑)

0705a023.jpg
「ラーメン 600円」
これ、ピークに当たったのでしょうね。とても澄んだ味わいで鶏が深い。鶏しか感じない、としか思えない味わい、良いです。麺はざらっとした破断面のぷりっとした食感のもので存在感あり。チャーシューはバラでちょっとニオイのあるもの。全体としてまとまり感高し、満足。

0705a024.jpg
「半チャーハン 500円」
チャーハンは半分でも結構な量。ウエット+はらっ、で満足度高め。

松本市大字水汲158-7
11:00-13:30LO 17:00-19:30LO 月休
この記事へのコメント
この店、お美味いのですが、種々の状況を鑑みると、価格の捉え方には個人差がありそう(笑)
Posted by jimmy at 2007年05月26日 20:54
前回の印象がごく普通であっただけに、今回、良さが光りました。

> 価格の捉え方には個人差がありそう

そう、安くはないんですよね。十分に価値があるとは思いますが。
Posted by nel at 2007年05月26日 21:33
麺は白くやや太くあまりコシのないタイプ、スープはデフォの胡椒の効きが強かったという記憶なので、だいぶ印象と違います。

ドンブリが昔実家にあったものと同じで、そこが私の泣きポイントです(笑)
Posted by さくじ at 2007年05月26日 22:23
かなり印象が変わったような気がします。いや、シャープだったんですよ、全てが。前回は、悪く言えば野暮ったく、よく言えば懐かしい、って感じでしたが…

> ドンブリが昔実家にあったものと同じで

このタイプの丼、定番ですよね。自分の実家にもあるかと思います。
Posted by nel at 2007年05月26日 22:39
チャーハン、どうでしたか?
ここのお店って、旧竹乃屋系なんですよね?
Posted by シーサイド at 2007年05月28日 04:16
チャーハン、書いてあるとおりです。このタイプは好きです。

> ここのお店って、旧竹乃屋系なんですよね?

全く存じ上げません。
教えてください(笑)
Posted by nel at 2007年05月28日 07:17
今日、行ってみました。が、定休日でした。。。。orz

大手の店の方は情報が多いんですが、こっちはほとんど無しなので、、、、。
あの道に車で突入するのは度胸がいりますね。。。。
タッチの差でBMWとヘッド音する所でした。。。

どうやら、竹乃屋さんの元従業員の方がやっておられるとかいうことです。焼そばは竹乃屋の味とのこと。
Posted by シーサイド at 2007年05月28日 21:47
月曜定休です。残念でしたね。

大手は実は未食なので、そのうちに食べてみたいですね。

> 焼そばは竹乃屋の味とのこと。

なるほど、メニュー多いですもんね。機会があればトライしてみたいと思います。
Posted by nel at 2007年05月29日 05:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック