
松本に「本郷食堂」は2軒ありますが、今回うかがったのは水汲の方。もう1軒は大手の元「大輝」の斜め向かい。
このようなロケーションのため、クルマで向かうのが少々つらいものがあります。ミラーを生垣にこすりながら向かいます(笑)

「ラーメン 600円」
これ、ピークに当たったのでしょうね。とても澄んだ味わいで鶏が深い。鶏しか感じない、としか思えない味わい、良いです。麺はざらっとした破断面のぷりっとした食感のもので存在感あり。チャーシューはバラでちょっとニオイのあるもの。全体としてまとまり感高し、満足。

「半チャーハン 500円」
チャーハンは半分でも結構な量。ウエット+はらっ、で満足度高め。
松本市大字水汲158-7
11:00-13:30LO 17:00-19:30LO 月休
> 価格の捉え方には個人差がありそう
そう、安くはないんですよね。十分に価値があるとは思いますが。
ドンブリが昔実家にあったものと同じで、そこが私の泣きポイントです(笑)
> ドンブリが昔実家にあったものと同じで
このタイプの丼、定番ですよね。自分の実家にもあるかと思います。
ここのお店って、旧竹乃屋系なんですよね?
> ここのお店って、旧竹乃屋系なんですよね?
全く存じ上げません。
教えてください(笑)
大手の店の方は情報が多いんですが、こっちはほとんど無しなので、、、、。
あの道に車で突入するのは度胸がいりますね。。。。
タッチの差でBMWとヘッド音する所でした。。。
どうやら、竹乃屋さんの元従業員の方がやっておられるとかいうことです。焼そばは竹乃屋の味とのこと。
大手は実は未食なので、そのうちに食べてみたいですね。
> 焼そばは竹乃屋の味とのこと。
なるほど、メニュー多いですもんね。機会があればトライしてみたいと思います。