2005年06月11日
鹿児島ラーメン桜島 広丘店
両隣が飲食店でつらい立地となりましたが、結構健闘しているのでは、と思います。
「みそラーメン 577円」
中細ストレート麺の食感はなかなかでした。豚臭いスープはやはりやや薄目です。トッピングのマーボ風の味噌は適量。ただ、体調が悪かったためだと思いますが、スープに浮く焦がしネギがいつもと違う味に感じられました。でも、体調悪い中、簡単に食べられたので、自分にはあっていると思います。
(結構熱を出している中での実食なので、上のコメントは参考まで)
※ 掲示板にスレッドがございませんのでコメントつけられるようにいたします
この記事へのトラックバック
鹿児島ラーメン
Excerpt: 鹿児島ラーメン鹿児島ラーメン(かごしまらーめん)とは、鹿児島県で作られたラーメンである。スープは豚骨ベースで、鶏ガラや野菜も使う半濁スープである。九州のラーメンの中では唯一、久留米ラーメンの影響を受け..
Weblog: ラーメンの旅
Tracked: 2005-07-02 15:55
ありったけトラバさせて頂き恐縮です(^^;
nelさんはここの鹿児島ラーメン、何度も食されてますか?
あがたの店とはチェーン店なんでしょうけど、味違いますよね?
この広丘店と豊科店が結構似てるんですよね。
広丘はメニューが豊富ですけど、味はあがたが好みです。
「鹿児島@広丘」は広丘駅前時代から考えるとかなり食べていますね。一方、県のお店はほとんど食べたことがないのです… なので、今の自分では比較できないですね。豊科に至っては未食です。県、前は良く通るのですが… 今度食べてみますね。
広丘のラーメンが苦手な方には「唐揚」を強くオススメします。ニンニクが効いているのが賛否を分けますが、コストパフォーマンス抜群です。