2007年06月02日

麺屋 蕪村@長野

0705a035.jpg
こちらも短いインターバルで。何度も振られている課題を。

0705a036.jpg
「あごそば 650円」
長野であごをウリにしているお店はまだ少ないのでは。「あごすけ@上越」を筆頭に、結構上品な使い方をされるのに慣れているためか、「こういうのもアリなんだな」と思わせる、あご独特のニオイを活かした構成が予想に反してはまります。ただ、麺とスープの相性は個人的には微妙。この麺はどうしても途中で飽きてしまいます。

掲示板スレッド:「麺屋 蕪村@長野駅前」

店舗ページ:麺屋 蕪村
posted by nel at 06:00| Comment(2) | TrackBack(2) | ラーメン(北信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ホント「こういうのもアリなんだな」と感じます。
麺の相性についても同感です。
太麺オーダーも受けてくれましたが、自分的にはもっと強い麺で
ワシワシと食べてみたいな、と思いました。
Posted by hima at 2007年06月02日 10:29
雑味と感じられるようなものさえウリにしてしまうような構成が面白いですよね。そういう意味で気に入りました。

> ワシワシと食べてみたいな

そう、ワシワシ行きたいんですよ。なので、麺が…
Posted by nel at 2007年06月02日 20:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

麺屋 蕪村@長野
Excerpt: 長野市のお気に入りラーメン店「麺屋 蕪村」におじゃましました。 長野市に数あるラーメン屋さんの中でもかなりのお気に入りが蕪村です。おそらく長野市では一番通っているラーメン屋さんじゃないかと思います。そ..
Weblog: まちゃの信州グルメ日記
Tracked: 2007-11-20 21:57

麺屋蕪村(蕪村そば)
Excerpt: 出張で1軒行けたッス。超久々の訪店「麺屋蕪村」さんッスょ。過去記事見たら3月以来だったッス。"つけ"・"あご"・"塩"と悩んだすが...やっぱり!基本かっ!「蕪村そば」"大盛"+"煮玉子"GO〜ッス。..
Weblog: らぁ麺ぐるめっと
Tracked: 2007-12-03 12:05