2019年04月23日

おおぼし 松本桐店@松本

1904a038.jpg
タイミング合わず振られ続けていたので初めての訪問。お座敷中心の広い店内。

1904a039.jpg
「徳島らーめん 864円」
生卵は別に提供。

1904a040.jpg
黄身を割り入れるとこんな感じ。見た目徳島っぽくないのはトレードマークの背脂がびっしりと浮くからでしょうか。ということで、個人的には徳島というよりばりこて。甘くおおぼしっぽさ満開のスープに太めのモヤシが合う。割り入れた黄身は後半にじわっと効いてくる。たっぷりとのる肉は焼き肉感強め。

1904a041.jpg
太めに感じられる麺。これで全体の勢いが増します。

ご飯が間違いなく合いそうです。

松本市桐1-2-35
11:00-14:30 17:30-22:00LO 無休

posted by nel at 06:00| Comment(4) | ラーメン(松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

先日、上田で同じモノを食べた時にふと思ったんですが‥

このテのラーメンはご飯が合うだろうと、欲張って限定の丼を一緒に食べたんですが個人的に相性がイマイチで。
やっぱり白飯が一番なのでしょうか?

好みはあるかもしれませんが、色々なラーメンを数多く食べていらっしゃる方の意見を聞いてみたくなり質問させて頂きました。

我慢して食べないのが一番いいんでしょうけど(笑)
Posted by 某上田市民 at 2019年04月23日 09:17
滅多にご飯をあわせないのですが、これは白いご飯が合いそうでした。
スープを楽しむという意味でも白いご飯がいいような気がします。
丼は別具材であれば気が散りそうですよね。

もちろん、我慢できるのであれば食べないのがベストかと笑
Posted by nel at 2019年04月25日 06:12
オカシな質問をしてすいませんでした。

コチラを含め、最近立て続けに「うーん…」な感じだったので。
勿論、単独では美味しいんですが。

今更ながら気付きかけたので確認してみよう、と聞かせて頂きました。
Posted by 某上田市民 at 2019年04月25日 12:22
いえいえ、こちらもその類はなかなかトライしないので
うまく答えられなくてすみません。
なるべくシンプルな組み合わせの方がいけそうですよね。
Posted by nel at 2019年04月25日 19:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: