
いやー、待たされましたね。移転後、松本まで出る機会がなかなか作れずやっとのことで…
駅から遠く、駐車場も自由がきかなかった以前の場所から考えると、ここは素晴らしいロケーション。駅も近く、駐車場に組み込まれたようなお店ですから(笑)

「つけそば 並 700円」
場所柄値上げは致し方ないところか。
しかし、変わらないですね。玉子がなくなった以外は同じ。味も基本は以前のまま。麺を楽しむ食べものなので、多少つけ汁の温度が下がっても問題ない味付けになっていると思っているのは自分だけでしょうか。酸味と甘みが強く、でも、ベースの出汁がしっかりしているのでそちらだけに振られない。
具材もなんともいえません。特に細切れチャーシューとかまぼこ。食感は麺同様しっかりと楽しめます。

麺は下味がしっかりとついています。熟成した独特の香りが好みを分けそうですが、麺だけでもどんどんと食べられそう。何故か想起したのは「そうめん」。
この日は体調が万全でなく、完食する気などさらさらなかったのに、何故か2,3分で全て終わり(爆)
松本市中央1-8
11:30-15:00 18:00-23:00頃 不定休
掲示板スレッド:つけそば大輝@松本
店舗ページ:つけそば 大輝(データ古いままです…)
特大、を…
やはり久しぶりに見る麺量には驚きますが、
思いのほか、
あっという間になくなっていきました。
読んで来たほどに変化は感じないもので、
辛味も下に沈んでおり、
また甘みも酸味もさりとて強すぎず、
香り良く頂きました。
特大、当然ながら未食です。650gでしたよね、麺…
体調が良くなくてもあっさりと片付けられるポテンシャルの高さは健在でした。
自分も特大くらいは余裕でいけそうな気がしています(笑)
> 辛味も下に沈んでおり、また甘みも酸味もさりとて強すぎず
このあたりには自分たちが徐々に馴染んできているような気がします。
たしかに(笑)
でも、タクシーとか作業車とか店の前に路注して食べてる方もおおいです。(爆)
それだけ、行きやすくなった、証でしょうか。
私も酸味と甘み、楽しんでます。
路駐、簡単にできそうですからね。
でも、いけません。駐車場に停めましょう。
> 私も酸味と甘み、楽しんでます。
馴染んできますよね、これ。
致し方ないですねー
あと実は隣の店も気になっているんですが、どうなんでしょう?
場所的に致し方ないとは思います。
> 隣の店も気になっているんですが
レビュー、お待ちいたしております(爆)