
いつ通ってもパーコラーメンの看板が気になっていたお店。この日は暖簾が見えたので迷わずうかがってみることに。

「パーコラーメン 650円」
シンプルなラーメンのチャーシューがパーコーに置き換わったものと思われます。油浮きのほぼないスープはあっさりで軽やか。多少塩が立つ雰囲気。茹で玉子。メンマは塩味を強めに残しているのでしょうか。主役のパーコーは薄手の豚肉にスープでねっとりした衣。こちらの歴史が詰まったような味わい。

するっとした細麺。この麺も全体を軽やかに感じさせる一因かと。
自分以外のお客さんは全員定食をオーダしていらっしゃいました。ハンバーグがとてもおいしそう。
松本市渚3-10-30
11:00-14:00 17:30-20:00LO 土の夜と日祝休
別記事につられて梓川の新店に行ってきました笑笑 ファミリー総出感のこれからのお店ってとこですが好印象でした。カウンターは仕切りが無ければ両サイドもう一席ずつ増えるのにな〜、と思ったりして。
確かにかなりに近いし定食類充実ですが署に入るのは右折ですね笑
カウンターの仕切り、ゆったりととってありますよね。
確かに席数は増やせそう、そしてファミリー総出、ですね。
恐らく青の方が食べやすそうな予感がしますので近々再訪いたします。