
プレオープン期間が少々ありましたが、7/31グランドオープンの新店。現在、カウンターのみ10席で営業中。いくつかの寸八系列のお店同様にセミセルフ。
ちなみにこの日お店を回していたのは専務。そろそろいらっしゃるかと思っていました、と、うかがうタイミングを見事に読まれていました…

「あっさり焦がし豚骨 650円」
社長堀江さんは、ラーメンは食べやすい価格でないといけない、との考えを持っていらっしゃるのは存じておりましたが、セミセルフとはいえここまでやってくるとは少々意外。塩味がかなりにしっかりとしたライト豚骨スープ。においを出さないさらっとしたやつ。油浮き多め。そこに真っ黒な揚げニンニクチップをごっそりと盛り付け、そこから焦がし感を。ネギが邪魔になるのではなくいい感じにはたらく。チャーシューは肩ロースのかしっとしたもので、本店とは違い罪悪感なくぱくつける。

麺は本店の屋台に使っていらっしゃるものと同じとのこと。ストレート細めでぱすっとした空気を練り込んだような食感が独特で面白い。
こちらの狙ってくるラーメンでは、変にクセを持たせずシンプルにガッと振り切る構成が受けると思っているのですが、今回のものはまさにそれ。ロケーションは微妙に感じるのですが、きまはちとはかぶらないが故に受けそうな予感がします。堀金〜豊科ラーメン街道のど真ん中ですしね。
安曇野市豊科5949-2
11:30-14:30 17:00-20:LO 水休