
気軽にうかがいたいお店ですが、ちょっと遠すぎてなかなかうかがえず。できれば年1ペースでうかがいたい。

「つけめん 並盛 650円」
この日のお昼、4軒目だったのでおとなしく並で。つけ汁は甘辛酸味に加えて和のうまみが凝縮されたいつもの感じ。短冊ナルトとチャーシュー、メンマにいい感じに味が染みこんでいる。麺量が多いので徐々に冷めていきますが、温度変化も味のうち。

麺は先代のような食感と味わいに。むっちりと歯が沈む、バリバリ縮れたたまらないヤツ。
中野市大字新保56-2
11:00-14:00 無休
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
うちの近くにある丸長はまた違うんです。ここの麺はどうやって作っているんですかねー。
手打ち麺のはずですが、どうやって作っていらっしゃるのかは…
次回訊いてみてください笑
これからの季節は「あつ盛り」ですね。
タレを「濃いめ」でオーダーするのがキモです♪
あの麺をあつもりにするのがもったいなくて。
でも、やってみたいです。
機会があればぜひ。