2022年10月30日

フリースタイルヌードル 一色@松本

2210a007.jpg
一年を超えるブランクでしたが、ようやっと。貸し切りできるみなさまにお集まりいただきました。

まずはゼロ次会ということで、うちゅうを楽しみます。こちらは別料金で。

2210a008.jpg
「苺の冷やっこ」
苺の酸味とからすみが何とも言えぬアッペタイザー。爽やかで食前酒のスーパードライが進みます。

2210a009.jpg
この日のお酒はこちら。オレンジワインと本金。いつもの如くやられちゃいましたね。

2210a010.jpg
「鮎のコンフィ キノコソース和え麺」
ポルチーニ香るソース。鮎はいい感じにエグミを残してお酒が進みます。

2210a011.jpg
「ラビオリ風もち姫」
キャビアとディルがのる幅広のもち姫麺はその文字通りもっちもち。鮭を包み込んでいてじわっとしたうまみが。

2210a012.jpg
「牛タンの低温調理」
食感良く調理するのが牛タンの醍醐味とも思えますが、これ、素敵。スパイスソースに加えて奥に見えるイチジクがいい感じに主張します。

2210a013.jpg
「中華ソバ檜」
木曽で供されていたメニューのリファインでしょうか。鮮魚ベースのスープにヒノキの香りがたまらん。加えてベースにはイタリアの魚醤。クリアな味わい。白子がぶつかることなく馴染む。

2210a014.jpg
麺はその場で水回しから始めたもの。笑っちゃうくらいにさくっと出来上がる。フレッシュな麺もいいですね。

2210a015.jpg
「杏仁」
さらっときれいなデザートで締め。

毎度楽しませていただきありがとうございます。

松本市白板1-1-13
予約制。予算、日時と希望を西澤さんに伝えればOK。お店の貸し切りは6名以上で。

参考までに、この日は7名で貸し切り。飲み代込みで一人当たり6,000円。流れはすべてお任せ。

posted by nel at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック