
店名があまりにも… だったので、実はいままで興味が湧かなかったのですが、たまたまこちら方面に向かう機会があり伺ってみることに。

「伊藤家流塩らぁ麺 740円」
店主に勧められた塩を基本のメニューで。しかし、ご覧の通り具沢山。
スープはすっきり、なのにいろいろな香りが立つ。「隠国@相模原」に似ているような。三つ葉はスープととても良く合う。甘い梅漬けも入っているけどこれまた合う。スープの中で崩してみればよかったと後悔。ネギが多め。でもスープがしっかりと受け止めるので気にならない。
チャーシューは食パンのように整形されたバラでしっかりと味がついたもの。玉子は「中村屋」ライクでやわらかくうまい。

麺は柔らかめではりのあるもの。量は多いように見えてあっという間になくなる。食後の充実感は十分。
再訪確定、ですね。
関市弥生町3-1-13
11:30-14:00 17:00-21:30 火休
店主は迷わず塩を勧めてきました。
食べてみて、わかるような気がしました。