2007年11月17日

らーめん じゃげな 南箕輪店

0710a049.jpg
前回訪店が4年前のGW、ということは4年半ぶり… ながらくのご無沙汰でした。

前回とお店のエクステリアもかなり変わっています。

0710a050.jpg
「えび塩らーめん 630円」
店頭には「10月オススメ」とあります。限定かどうかは不明。ラーメン博に出品したもの、だそうです。

スープは旨味が強く独特の風味が残るもの。ベースは以前の記憶と同じ。麺は多加水で量多め。つるっとしているので旨味の強いスープは立派な意味があるかと。

メンマはかなりニオイの強いもの。エビは後味にしっかりと残ります。九条ネギと生タマネギのミックスは面白い。

0710a051.jpg
「のりたまご飯 105円」
ライスにのりたま、なんですけど、その気持ちがうれしいですね。

個人的には、九条ねぎらーめんが開店当初の価格を守っている(消費税が付加されたかもしれませんが300円台)のが素晴らしいことに感じられます。

掲示板スレッド:らーめん じゃげな@辰野(南箕輪店のスレッドなし)

店舗ページ:らーめん じゃげな 南箕輪店
posted by nel at 06:00| Comment(4) | TrackBack(1) | ラーメン(南信) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「のり・たまご飯」じゃなくて「のりたま・ご飯」なんですよね。同行者が間違えて注文して「この値段ですからねえ」と言われていたのを思い出しました。
Posted by さくじ at 2007年11月17日 09:11
受けた(笑)
でも、ここのラーメンは相対的に安め、ですよね。
Posted by nel at 2007年11月17日 09:31
海老塩、限定ではないです。
そういえば、自分ではご飯系メニューを頼んだことがありません(笑)
Posted by 金の字 at 2007年11月18日 17:03
金の字さん、フォローありがとうございます。
安心して頼むことができますね。

> 自分ではご飯系メニューを頼んだことがありません

おやっ、そうなのですか。
かくいう自分も食べたわけではないです。
連れのリクエストに応えました(笑)
Posted by nel at 2007年11月18日 20:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

麺場 じゃげな@大井町
Excerpt:  大井町で飲んだ後、〆で2007年7月に出来たこちらに入店。長野に本店があり東京進出初出店らしいです。  前は確かジンギスカン・ラーメンとかいう店だったと思いますけど、そのネーミングにビビッて足が遠..
Weblog: あまおじさんのラーメン紀行♪
Tracked: 2007-12-27 21:15