
ご存知「台湾ラーメン」の元祖。razzaさんの記事に煽られ訪店したに等しい(笑) 5年近いブランク。
写真は「手羽先(紅焼鶏翅) 450円」。これ、ヤヴァイ。ぜひ「台湾ラーメン」とご一緒に。

「台湾ラーメン(台湾拉麺) 630円」
見た目が味を語る典型。最初は「楽勝」と思いきや、恐ろしいほどに口の中に辛さが蓄積していく。ひーひー言いながら平らげるのがかなり楽しい。
スープのみをより分けるとおいしくいただける。ただ、固形物は総じて辛い。旨味が絶妙に効いていますね。これは手羽先も同じ。麺はさくっと食べきれる量で強く印象に残らないけど、食感はなかなか。
5年前と印象は変わらないものの、このラーメンには強い旨味が必要なのだ、と改めて実感。
名古屋市千種区今池1-12-10
17:30-26:00 無休
こうしてみるとやはり少々違いはありますね。
手羽先でビールなんか(゚∀゚)キタコレ!!
なんでしょうね・・・
でも、ここはさすが元祖、感動モノの辛さです。
> 手羽先でビールなんか(゚∀゚)キタコレ!!
実は… ジョッキを持つ手が止まらなかったのは言うまでもない、です(笑)
手羽先はどんな味が付いているんですか?
「台湾」と同じようなものとお考えいただければ。
ということで、呑み体制万全で訪れることをオススメいたします。
昨日行ってきました!
名古屋に住んでたのに初訪問。(^_^;)
手羽先ヤヴァかったです♪( ̄ー ̄)
青菜炒めもグ〜。
ビールが止まりませんでした。(笑)
台湾ラーメンはちょ〜〜辛かったですけど、辛いだけじゃなくて旨味ガンガンでしたけど美味しかったです♪(^-^)
昨日とはホット、ですね。
実は自分も今月に支店に伺っていたりします(笑)
> 手羽先ヤヴァかったです♪( ̄ー ̄)
> 青菜炒めもグ〜。
> ビールが止まりませんでした。(笑)
もうもう、ただひたすら呑み続ける、みたいな。
満足度高いですよね。
> 辛いだけじゃなくて旨味ガンガンでしたけど美味しかったです
うまみガンガン、なんですよね。
でも、あれだからこそおいしい、と言えますよね。
自分もすでに再訪したいモードに入りました(爆)