
開店当日にいただいたのですが、記事化、遅いですね… すみません。
行列に並んだ直後、堀江さん登場。「いやぁ、良かったです、今日最後のお客さんですよ」と(笑) この日は23時前に売り切れだったようです。

「支那そば 並+かつお本節 600+100円」
まずは、試食時にウワサだった「支那そば」を。当然「技」の「かつお」をつけて。
これ、スープがかなり変わりました。「とりでん」「直」ファンの多い松本ではさくっと受け入れられる味かと。閉店直前のためか、razzaさんがおっしゃっていたような凄みは感じられませんでしたが、それでも十分鶏感のあるスープはクセになりそう。
「かつお」は全量入れると、自分にとっては妙にわかり易すぎ。鶏を引き立てるには控えめ投入で良いかも。別皿なので、自分好みの雰囲気に調整可能。麺は自家製の甲斐ありか。存在感強い細麺。これは徐々に素晴らしいものに化けていくのでしょうね。
しかし、開店後数回お店の前を通る機会がありましたが、いつでも長蛇の列が… しばらくはかなりの混雑を覚悟で向かった方が良いかと思います。
掲示板スレッド:らあめん寸八@松本市筑摩
店舗ページ:らあめん 寸八
次の訪店はいつになることやら・・・
自分も並ぶのは勘弁… なので、
次回はいつになるかわからないクチです。