
山の麓に開かれたお店は見ただけで既になごみ系。看板などは自作らしいですが、とてもきれいに仕上がっていてビックリ。駐車場もご自身で整備なさったとも。スゴイです… 当然インテリアも、でしょうね。座敷で一杯、とかいきたくなりそうな構えです。

「醤油拉麺(しょうゆラーメン) 682円」
見た目既に和風。味も和風。こあいさんが「鴨南蛮」イメージとおっしゃる通り、まるでうどんのように感じるもの。煮干が太く長く効いています。ストレートでわかりやすい効き方なので、意外に人を選ばないかも。スープは結構甘めなのですが、隠し味がオイスターソースとのこと。ベースとなる醤油もとてもしっかりとしています。
麺は青竹打ちとのことで佐野をイメージしていきましたが、結構しっかりした食感で最後までへたることなし。メンマは極太で食感味ともに良し。チャーシューは得意のスモークでかためのもの、このラーメンにはこのかたさでバッチリです。かなり気に入りました。落ち着いた頃に再訪させていただきます>こあいさん
掲示板スレッド:拉麺酒房 熊人@上田市上田原