
続いて東信2軒目は限定狙いでこちらへ。お店の前では待ちの列が… 人気出てきているんですね。
迷わず限定を頼むことに。豚醤さんは「白の白(白い二刀麺)」、自分は「白の赤(赤い唐辛子麺)」を。限定は自分たちのもので終了。そのセーフポーズをちろmamaさんにチェックされていたとは… まだまだ修行が足りません。

「白らーめん 白の赤 850円」
奥さんが丼を渡してくださるときに自分に気がつかれ、「先日は全く違うものを食べさせてしまいまして…」と。いえいえ、食べに来る楽しみが増えました(笑)
こってりラーメン、で終わっていないです。背脂は十分にあるものの、ベースのスープにかなり魚を効かせてキレを持たせています。明らかに「こくしょうゆ」と切り分けています。「こく…」もとても良いんですけどね(復活希望:笑)。チャーシューは1枚ですがかなり厚めで食べ応えがあります。長くスープに沈めておいても炙りフレーバーが抜けていないです。味玉も1個はサービスしすぎですね。
麺は試食時と比較してスゴク良くなりました。太め平打ちでラーメンの名前の通り赤いもの。2種類の唐辛子を練りこんであるとのことですが、唐辛子由来の辛さはそれほどなく、全体に締まりを入れている程度の効果。それが良いです。結構かための食感ですが、スープが強いにもかかわらずそれぞれバラバラになることなく良い感じでまとまっています。会計時に店主と言葉を交わした際には「(今回のものは)納得いっている」とのことでした、良かった。とても気に入りました。
掲示板スレッド:蒼天
nelさんと同じ白の赤。
感想は殆ど同じです。コク醤油にこの麺が入ると良さそうですね。
自分も同じこと考えていました。こくしょうゆ、また食べてみたいです。Ver.2とか検討していただきたいですね。