2015年10月06日

安全食堂@九大学研都市/福岡

1507a071.jpg
本年版のラーメンWalkerの表紙を飾ったお店。ランキングでもトップ。ピークを外しての訪問でしたが結構な混み具合。客層がかなり広い。オーダも数あるメニューに散らばっています。

1507a072.jpg
薬味が充実。供されたラーメンをどのような味にも仕上げられそうな勢い。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

ラーメン 無法松@香春口三萩野/北九州

1507a046.jpg
一度うかがってみたかった小倉で評判のお店。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月26日

博多一双 博多駅東本店@博多/福岡

1507a075.jpg
あまさんにオススメをうかがった際に教わったこちら。ただしあまさんは未食とのこと。店内に入ると豚骨臭でむせるほど。においに負けず店員さんたちも勢いがあります。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

まる家 西中洲@中洲川端/福岡

1507a081.jpg
海鳴の後に軽く飲んで締めようと思い人気の居酒屋へ。呼子イカを頼むも品切れとのこと。ならば関サバをとお願いするもそちらもなし。仕方なく生とお通しのみで退店しようとメニューを眺めるとラーメンが。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

ラーメン海鳴 清川店@渡辺通/福岡

1507a078.jpg
今年の大つけ麺博第一陣にラーメン軍として出店するこちら。お店は通りからかなり奥まった場所にありますが人気があるらしく行列が絶えません。お店の方々との距離感が近く、メリハリのある接客も魅力。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

八ちゃんラーメン 薬院店@福岡

1507a066.jpg
6年振りの訪問。スタッフのみなさまはガラッと入れ替わっていらっしゃるようですが雰囲気全く変わりません。わくわくします。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月04日

博多らーめん Shin-Shin 天神店/福岡

1507a059.jpg
天神で大人気のこちら。力の後にこばさんとうかがうと行列直前のお客さんが「こんなに並びが少ないのは本当に珍しいですよ、ラッキーです(意訳)」と。しかしその日はラーメン王の胃袋に追随できずダウン… 翌日並び直すことに。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

長浜ラーメン 力 本店@波多江/糸島

1507a052.jpg
こばさんと次のお店を算段。ちゃっかりこばさんのクルマに乗せていただき、お互い気になったちょっと遠めのお店へ。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月28日

麺道 はなもこし@薬院大通/福岡

1507a049.jpg
食べログで福岡ぶっちぎり1位のお店はなんと鶏白湯。夜の開店直後にうかがうと店頭にはなんとラーメン王こばさんが。意せずしてこんなところでご一緒させていただきました。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月24日

元祖長浜屋@赤坂/福岡

1507a084.jpg
6年振りの福岡。前回あまさんに激プッシュされながらも胃袋キャパ限界で回避したこちら。今回は朝ラーで。地下鉄が動き出したあたりの時間帯ですが席は半分ほど埋まっています。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(9) | TrackBack(1) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月12日

麺人 佐藤@宇宿/鹿児島

1007a051.jpg
昨年から引っ張ってしまった九州ネタもこれで最後です。このお店は駅から2kmほど離れていたためかなり迷った上での訪店。良い運動になりました。

「麺屋武蔵」ご出身の店主は勢い良くラーメンを作ります。スタッフのみなさんの接客はとても良くオススメメニューも即答。居心地良いお店。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月18日

こむらさき 天文館本店@天文館通/鹿児島

1007a048.jpg
15年ほど前に1回いただいた際には少し離れた場所にあったかと思います。スタッフの方々の制服が印象に残ります。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

三平らーめん 天文館本舗@高見馬場/鹿児島

1007a045.jpg
大久保からなくなって久しいお店。鹿児島行の話が決まった時点で必ず押さえたかった一軒。本店ではなくホテルから近かったこちらのお店に。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

ラーメン専門 ○竹 ほんき@市立病院前/鹿児島

1007a042.jpg
鹿児島滞在時に連日呑みにうかがったBARのマスターにすすめられた一軒。鹿児島では珍しい食券制。店名は写真にある通り「○」の中に「竹」。

このビルにはご覧の通り著名な焼酎の大看板が。写真では切れてしまっていますがビル名は「角玉会館」。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月30日

くろいわ 本店@天文館通

1007a039.jpg
「こむらさき」と並び県外での知名度が高いお店。市内に5軒を構える老舗でこちらが本店。

丼はトレイにきれいに4つずつ並べられ、その中にはタレが仕込まれているようです。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

のぼる屋@いづろ通/鹿児島

1007a036.jpg
何十年と変わっていないと思われる佇まい。鹿児島の老舗に共通していますが、厨房内では歳を召した女性スタッフがパワフルに動いています。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

麺歩 バガボンド@市役所前/鹿児島

1007a033.jpg
店主は「麺屋武蔵」系列のご出身とのことでうかがってみましたが「無骨外伝」で修行をなさったようです。地元の方曰く「つけ麺が人気のお店」とのこと。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

豚とろ@高見馬場/鹿児島

1007a030.jpg
若者を中心に鹿児島でもっとも人気のあるお店ではないか、と地元の方談。夜分遅くの訪店でしたがお客さんは絶えることがありません。「小金太」のご出身で県内で4店舗を構えているようです。また、カップラーメンにもなっているとか。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

海乃屋@谷山/鹿児島

1007a027.jpg
市電の終着駅から間近にありラ・サール高も至近。また、長渕剛が通ったお店として著名。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月30日

のり一@高見馬場/鹿児島

1007a024.jpg
半世紀以上の歴史を持つ老舗。創業以来作り方は変わっていないとのこと。

店主と思わしき方は接客をご担当。ラーメンを作るのはお店でただ一人の女性。仕事も接客もとても丁寧でおごりがありません。

続きを読む
posted by nel at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン(九州沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする