2020年4月の人気記事10本:
慶楽@渚/松本
吉祥寺 武蔵家 松本店
さくら食堂@松本
はやし食堂@南松本
らあめん 万咲 弐@松本
中華そば 焼きめし やま本@南松本
鹿児島ラーメン桜島 広丘店/塩尻
ラーメン屋 がったぼうず@松本
熊ぼっこ@富士見
麺処@安曇野市堀金
----------
先月は慶楽がトップ。慶楽も含めノス系のお店が多かったような。個人的にはやま本の閉店がなんとも… 頑張っているお店を継続して応援できればと考えていますがそれもままならぬ昨今。ただ、不思議なことにblogへのアクセス数は増加傾向です。
4月の実食はお店では26杯。今後激減が予想されますので6月あたりからblogの毎日更新は難しくなるかと思われます。また、蔵出し記事が増えるかと。先月は業務とプライベートでの移動が必須な大町〜諏訪ゾーンからまったく出ることがなかったため、県外はおろか東北信のラーメンも頂戴できず。県内の初訪は2軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
2020年05月01日
2020年04月01日
人気記事2020年3月
2020年3月の人気記事10本:
中華そば 雷紋日和@松本市梓川
成田屋@村井/松本
楽家@南松本
おいらの一途な一杯@松本
うず潮@塩尻
ラーメン くじら家@上諏訪
信州麺屋 きまはち商店@広丘/塩尻
中華そば ふじ洲@伊那市
ラーメン部 がじゃがじゃ@平田/松本
おおぼし 松本桐店@松本
----------
先月は新店の雷紋日和がトップ。日頃新店のアップが遅くてすみません… 成田屋は駐車場が狭くなりましたが変わらず人気。楽家もコンスタントにお客さんが入っています。
3月の実食は37杯。県外2軒2杯。県内の初訪は4軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
中華そば 雷紋日和@松本市梓川
成田屋@村井/松本
楽家@南松本
おいらの一途な一杯@松本
うず潮@塩尻
ラーメン くじら家@上諏訪
信州麺屋 きまはち商店@広丘/塩尻
中華そば ふじ洲@伊那市
ラーメン部 がじゃがじゃ@平田/松本
おおぼし 松本桐店@松本
----------
先月は新店の雷紋日和がトップ。日頃新店のアップが遅くてすみません… 成田屋は駐車場が狭くなりましたが変わらず人気。楽家もコンスタントにお客さんが入っています。
3月の実食は37杯。県外2軒2杯。県内の初訪は4軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
2020年03月08日
人気記事2020年2月
2020年2月の人気記事10本:
吉祥寺 武蔵家 松本店
麺肴ひづき あさのや@南松本
らあめん 寸八総本店@松本
くるまやラーメン 塩尻店@広丘/塩尻
ラーメン部 がじゃがじゃ@平田/松本
モヒカンらーめん@松本
手もみラーメン 高原亭@塩尻
麺づくり 蒼空@南箕輪
吉祥寺 武蔵家 松本店
おおぼし 松本平田店@平田/松本
----------
先月もアクセスが結構荒れていたのですが、荒れた個所をはじいた結果がこちら。鳴り物入りでオープンした武蔵家がトップ。吉祥寺ほどではありませんが再訪時には結構豚くさいラーメンになってきてたかと。あさのやは最近マニアの間で人気高め。寸八は記事にする度アクセス多め。蒼空を除くとすべて中信のお店。
2月の実食は37杯。県外3軒3杯。県内の初訪は7軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
吉祥寺 武蔵家 松本店
麺肴ひづき あさのや@南松本
らあめん 寸八総本店@松本
くるまやラーメン 塩尻店@広丘/塩尻
ラーメン部 がじゃがじゃ@平田/松本
モヒカンらーめん@松本
手もみラーメン 高原亭@塩尻
麺づくり 蒼空@南箕輪
吉祥寺 武蔵家 松本店
おおぼし 松本平田店@平田/松本
----------
先月もアクセスが結構荒れていたのですが、荒れた個所をはじいた結果がこちら。鳴り物入りでオープンした武蔵家がトップ。吉祥寺ほどではありませんが再訪時には結構豚くさいラーメンになってきてたかと。あさのやは最近マニアの間で人気高め。寸八は記事にする度アクセス多め。蒼空を除くとすべて中信のお店。
2月の実食は37杯。県外3軒3杯。県内の初訪は7軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
2020年02月10日
信越麺戦記 Part12@イオン南松本店
今年は出店が順調に決まってきているようです。県外はまとまったみたいなので情報を頂戴しました。猛烈に楽しみなラインナップ。
信越麺戦記
【前半戦:4/23(木)-4/30(木)】 もしかしたら、4/24からかもしれません
川の先の上@上大岡/神奈川
一昨年長野のフリークを楽しませてくれたG麺7のラーメン。グループの新ブランド。
若武者@二本松/福島
昨年浅草にもお店をオープン。ノリにのってる福島の塩ラーメンの名店。
黒船@大船渡/岩手
震災後も揺るぐことのない大船渡の人気店。
喰海@尾道/広島
今年も尾道ラーメンが食べられるとは... うれしい限り。
大威@新潟
ノーマークでした。麻婆麺で来るのでしょうか。
長野枠は未定
【後半戦:5/1(金)-5/7(木)】
金色不如帰@新宿御苑前/東京
なんと、ミシュラン★のお店が来てしまいます...
マルエス食堂@札幌/北海道
豊富なラインナップのメニュー。どんな一杯が供されるのか楽しみです。
海鳴@薬院/福岡
最近まで名古屋に出店もしていた人気店。長浜っぽいラーメンとは一味違います。
六感堂@要町/東京
なんとここ、未食なのです。楽しみ。
我武者羅@新潟枠
どう考えても安定した一杯が出てくると思われるこちら。新潟枠となればあのラーメンでしょう。
ブラフ麺@長野枠
BRAHMANのメンバー二人が長野県出身のため、百麺とコラボして情熱を込めた長野ラーメンを作られるとのこと
【信州麺友会祭り:5/8(金)-5/10(日)】
出店未定
信越麺戦記
【前半戦:4/23(木)-4/30(木)】 もしかしたら、4/24からかもしれません
川の先の上@上大岡/神奈川
一昨年長野のフリークを楽しませてくれたG麺7のラーメン。グループの新ブランド。
若武者@二本松/福島
昨年浅草にもお店をオープン。ノリにのってる福島の塩ラーメンの名店。
黒船@大船渡/岩手
震災後も揺るぐことのない大船渡の人気店。
喰海@尾道/広島
今年も尾道ラーメンが食べられるとは... うれしい限り。
大威@新潟
ノーマークでした。麻婆麺で来るのでしょうか。
長野枠は未定
【後半戦:5/1(金)-5/7(木)】
金色不如帰@新宿御苑前/東京
なんと、ミシュラン★のお店が来てしまいます...
マルエス食堂@札幌/北海道
豊富なラインナップのメニュー。どんな一杯が供されるのか楽しみです。
海鳴@薬院/福岡
最近まで名古屋に出店もしていた人気店。長浜っぽいラーメンとは一味違います。
六感堂@要町/東京
なんとここ、未食なのです。楽しみ。
我武者羅@新潟枠
どう考えても安定した一杯が出てくると思われるこちら。新潟枠となればあのラーメンでしょう。
ブラフ麺@長野枠
BRAHMANのメンバー二人が長野県出身のため、百麺とコラボして情熱を込めた長野ラーメンを作られるとのこと
【信州麺友会祭り:5/8(金)-5/10(日)】
出店未定
2020年02月01日
人気記事2020年1月
2020年1月の人気記事10本:
坂内食堂@喜多方/福島
スシロー 安曇野穂高店@柏矢町/安曇野
麺屋 誉@北中込/佐久
麺匠 胡桃@松本
大石家 塩尻店
カンナベ@朝日村【休業中:再オープン後業態変更】
武蔵家@吉祥寺
おおぼし 松本平田店@平田/松本
麺屋 しるし@上諏訪
信州 五十六家@広丘/塩尻
----------
今月は月初にいつもと違う流入がありかなり面白い結果に。デフォルトのアクセス解析に限界があるため実情をそのまま掲載いたしますが、上位5店はいつもであればそこにはいない感じです。坂内@喜多方は福島に行くと迷わずにうかがってしまうお店。自分の食べ歩きの原点。脳裏に塩豚ネギを刷り込まれた名店。スシローは大晦日にうかがった昨年最終の一杯。昨年口にしたラーメンの杯数、年間437杯は年齢的に今後超えられないかと思われます。誉は中込の激戦区にあるお店。最近話題の「花の名」の裏手。
恐らく実質首位のカンナベは今頃は再開していたはずなのですが、先月下旬のチェック時にはまだ営業していらっしゃいませんでした。先日取材が入ったとのことですのでそろそろ再開でしょうか。吉祥寺武蔵家は凌駕とタッグを組んで松本店をオープン。今後あの味が地元で堪能できると思うとわくわくします。
1月の実食は29杯。県外1軒2杯。県内の初訪は3軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
坂内食堂@喜多方/福島
スシロー 安曇野穂高店@柏矢町/安曇野
麺屋 誉@北中込/佐久
麺匠 胡桃@松本
大石家 塩尻店
カンナベ@朝日村【休業中:再オープン後業態変更】
武蔵家@吉祥寺
おおぼし 松本平田店@平田/松本
麺屋 しるし@上諏訪
信州 五十六家@広丘/塩尻
----------
今月は月初にいつもと違う流入がありかなり面白い結果に。デフォルトのアクセス解析に限界があるため実情をそのまま掲載いたしますが、上位5店はいつもであればそこにはいない感じです。坂内@喜多方は福島に行くと迷わずにうかがってしまうお店。自分の食べ歩きの原点。脳裏に塩豚ネギを刷り込まれた名店。スシローは大晦日にうかがった昨年最終の一杯。昨年口にしたラーメンの杯数、年間437杯は年齢的に今後超えられないかと思われます。誉は中込の激戦区にあるお店。最近話題の「花の名」の裏手。
恐らく実質首位のカンナベは今頃は再開していたはずなのですが、先月下旬のチェック時にはまだ営業していらっしゃいませんでした。先日取材が入ったとのことですのでそろそろ再開でしょうか。吉祥寺武蔵家は凌駕とタッグを組んで松本店をオープン。今後あの味が地元で堪能できると思うとわくわくします。
1月の実食は29杯。県外1軒2杯。県内の初訪は3軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
2020年01月02日
2019-2020年末年始営業情報
遅くなりましたが… ご存知のお店の情報がございましたらコメントでお知らせ下さい。
長野県内のラーメン店 年末年始営業情報:
【北信】
風月@信州中野 12/31 11:00-15:00 1/1休 1/2-3 11:00-15:00
友@本郷 12/30-1/3休 1/4,5は営業 1/7休
芳@長野 12/31-1/3休
俺ん家@権堂 12/29-31は休 年始不詳
えど家@権堂 12/31-1/1休
塩家 誇道@市役所前 年末は12/29まで営業
幻庵@市役所前 12/30営業 12/31昼限定メニューのみ 1/1-2休
つけそば極一@市役所前 12/31 11:30-15:00LO 1/1,2休
醤縁@市役所前 12/28-1/6休
麺屋 晴@長野 12/31 11:30-14:30 1/1-3休
Django@長野 12/31-1/1休
気むずかし家@長野 12/31 -14:30LO 1/1休
ほし乃@長野 12/31-1/3休
ゆいが総本店@今井 12/31 11:00-15:00頃 濃厚海老らーめん、煮干中華そばのみ 1/1休 1/2,3 11:30-20:30
麒麟児@篠ノ井 12/31昼のみ 1/1-1/3休
豚五里羅V@篠ノ井 12/30-1/6休
麺処 浮き雲@上山田 12/29-30 11:00-14:00 12/31-1/2休 1/3,4昼のみ 1/5 11:00-14:00
らあめん寸八戸倉店 12/28-1/1休
【東信】
はち@上田 -1/2休
おおぼし上田本店 -1/2休
雷ラーメン@上田 12/31-1/2休
ひばりや@上田 12/30まで営業
熊人@上田原 12/18-1/2休
喜三郎@信濃国分寺 -1/1休 1/14-1/16臨休
桃太郎@青木村 -1/2休
くるまやラーメン小諸店 12/31 11:00-15:00 1/1 12:00-16:00 1/2,3 11:00-21:00 の短縮営業
あってりめんこうじ@中軽井沢 12/30昼のみ 12/31-1/1休 1/2,3昼のみ 1/4-10休
夢我夢中@小諸市御影新田 12/30-1/1休
とんちき麺@佐久平 年末年始無休(大晦日元旦の短縮営業はあるかもしれません)
麺'sBLAND文蔵BLACK@佐久平 12/30-1/1休
麺屋蕪村佐久店 12/31-1/1休
文蔵本店@佐久平 12/30-1/1休
力丸@北中込 12/29昼のみ 12/30は通常営業 12/31昼年末らーめん
麺三@北中込 12/31昼のみ 1/1,2休
ラーメン食事処ひまわり@北中込 12/30-1/2休
文蔵臼田店 12/30-1/1休
光志亭@佐久市望月 12/31昼のみ 1/1-3休
【中信】
らー麺 とっつぁん@白馬 12/29臨休 1/8休
らーめん矢@信濃大町 12/31は営業
麦一粒@信濃松川 12/29は限定メニューのみの提供 12/30-1/5休
仙@穂高 12/30営業 12/31は昼と深夜営業 1/1-3休
行雲流水@穂高 12/30-1/1休
しろがね@柏矢町 12/31昼のみ 1/1-2休
万咲@豊科 12/31昼のみ 年明けは通常営業
いっこく@明科 12/31-1/2休
ヌプチェ@松本市梓川 12/29昼のみ 12/30-1/2休 1/3-5は燻製鯛塩ラーメンのみの提供
丸山中華蕎麦@松本 12/29昼のみ 12/30-1/1休 1/2,3昼のみ
おいらの一途な一杯@松本 12/31-1/2休
廣東@松本 12/29-1/1休 1/2,3昼のみ
おおぼし 松本桐店 12/30昼のみ 12/31-1/2休
ひづき@松本 12/30-1/2休
国界@松本 12/30-1/1休
麺州竹中@松本 12/31 年越しオールナイト 1/1-5 11:00-18:00
鴨麺 あら井@松本 12/31-1/3休
五色@松本 12/30-1/2休
ZUN@松本 -1/2休
寸八総本店@松本 12/30-1/1休
尚念@南松本 12/31夜休
鶏支那屋@南松本 12/29,30営業 12/31 -14:30 1/1休 1/2昼のみ営業
月の兎影@南松本 12/29-1/2休 1/3-5昼のみ 1/6定休
あさのや@南松本 12/29,30昼のみ 12/31-1/1休 1/2,3昼のみ 1/6,7休
しろがね@南松本 12/31昼のみ 1/1-2休
ラーメン部がじゃがじゃ@平田 12/30 9:00-15:00 12/31-1/2休 1/3 11:00-15:00
直@村井 12/31昼のみ 1/1-3休 1/6昼のみ
日暈@松本市内田 -1/2休
きまはち商店@広丘 12/31昼のみ 年始不詳
でれ助@広丘 12/31-1/3休
高原亭@塩尻 1/2から営業
屋台らぁめん小林@塩尻 12/30-1/5休
無奏天生@塩尻 12/30-1/3休 1/4,5メニュー縮小営業
まるなかや@朝日村 12/30は営業 12/31は14:00まで 年始不詳
【南信】
soy屋@茅野 12/31 11:00-14:30 1/1 11:00-20:00
蒼空@南箕輪 12/31-1/1休 1/2,3昼のみ
ふじ洲@伊那市 今年の営業は終了 新春営業開始日未定
BuzzRock@飯田 12/29休 12/30 19:00-26:00 12/31-1/1休 1/2 19:00-26:00 1/5休
ふたつ矢@飯田 12/31 11:00-14:00 1/1 11:00-15:00 1/2,3 11:00-と17:00-21:00
長野県内のラーメン店 年末年始営業情報:
【北信】
風月@信州中野 12/31 11:00-15:00 1/1休 1/2-3 11:00-15:00
友@本郷 12/30-1/3休 1/4,5は営業 1/7休
芳@長野 12/31-1/3休
俺ん家@権堂 12/29-31は休 年始不詳
えど家@権堂 12/31-1/1休
塩家 誇道@市役所前 年末は12/29まで営業
幻庵@市役所前 12/30営業 12/31昼限定メニューのみ 1/1-2休
つけそば極一@市役所前 12/31 11:30-15:00LO 1/1,2休
醤縁@市役所前 12/28-1/6休
麺屋 晴@長野 12/31 11:30-14:30 1/1-3休
Django@長野 12/31-1/1休
気むずかし家@長野 12/31 -14:30LO 1/1休
ほし乃@長野 12/31-1/3休
ゆいが総本店@今井 12/31 11:00-15:00頃 濃厚海老らーめん、煮干中華そばのみ 1/1休 1/2,3 11:30-20:30
麒麟児@篠ノ井 12/31昼のみ 1/1-1/3休
豚五里羅V@篠ノ井 12/30-1/6休
麺処 浮き雲@上山田 12/29-30 11:00-14:00 12/31-1/2休 1/3,4昼のみ 1/5 11:00-14:00
らあめん寸八戸倉店 12/28-1/1休
【東信】
はち@上田 -1/2休
おおぼし上田本店 -1/2休
雷ラーメン@上田 12/31-1/2休
ひばりや@上田 12/30まで営業
熊人@上田原 12/18-1/2休
喜三郎@信濃国分寺 -1/1休 1/14-1/16臨休
桃太郎@青木村 -1/2休
くるまやラーメン小諸店 12/31 11:00-15:00 1/1 12:00-16:00 1/2,3 11:00-21:00 の短縮営業
あってりめんこうじ@中軽井沢 12/30昼のみ 12/31-1/1休 1/2,3昼のみ 1/4-10休
夢我夢中@小諸市御影新田 12/30-1/1休
とんちき麺@佐久平 年末年始無休(大晦日元旦の短縮営業はあるかもしれません)
麺'sBLAND文蔵BLACK@佐久平 12/30-1/1休
麺屋蕪村佐久店 12/31-1/1休
文蔵本店@佐久平 12/30-1/1休
力丸@北中込 12/29昼のみ 12/30は通常営業 12/31昼年末らーめん
麺三@北中込 12/31昼のみ 1/1,2休
ラーメン食事処ひまわり@北中込 12/30-1/2休
文蔵臼田店 12/30-1/1休
光志亭@佐久市望月 12/31昼のみ 1/1-3休
【中信】
らー麺 とっつぁん@白馬 12/29臨休 1/8休
らーめん矢@信濃大町 12/31は営業
麦一粒@信濃松川 12/29は限定メニューのみの提供 12/30-1/5休
仙@穂高 12/30営業 12/31は昼と深夜営業 1/1-3休
行雲流水@穂高 12/30-1/1休
しろがね@柏矢町 12/31昼のみ 1/1-2休
万咲@豊科 12/31昼のみ 年明けは通常営業
いっこく@明科 12/31-1/2休
ヌプチェ@松本市梓川 12/29昼のみ 12/30-1/2休 1/3-5は燻製鯛塩ラーメンのみの提供
丸山中華蕎麦@松本 12/29昼のみ 12/30-1/1休 1/2,3昼のみ
おいらの一途な一杯@松本 12/31-1/2休
廣東@松本 12/29-1/1休 1/2,3昼のみ
おおぼし 松本桐店 12/30昼のみ 12/31-1/2休
ひづき@松本 12/30-1/2休
国界@松本 12/30-1/1休
麺州竹中@松本 12/31 年越しオールナイト 1/1-5 11:00-18:00
鴨麺 あら井@松本 12/31-1/3休
五色@松本 12/30-1/2休
ZUN@松本 -1/2休
寸八総本店@松本 12/30-1/1休
尚念@南松本 12/31夜休
鶏支那屋@南松本 12/29,30営業 12/31 -14:30 1/1休 1/2昼のみ営業
月の兎影@南松本 12/29-1/2休 1/3-5昼のみ 1/6定休
あさのや@南松本 12/29,30昼のみ 12/31-1/1休 1/2,3昼のみ 1/6,7休
しろがね@南松本 12/31昼のみ 1/1-2休
ラーメン部がじゃがじゃ@平田 12/30 9:00-15:00 12/31-1/2休 1/3 11:00-15:00
直@村井 12/31昼のみ 1/1-3休 1/6昼のみ
日暈@松本市内田 -1/2休
きまはち商店@広丘 12/31昼のみ 年始不詳
でれ助@広丘 12/31-1/3休
高原亭@塩尻 1/2から営業
屋台らぁめん小林@塩尻 12/30-1/5休
無奏天生@塩尻 12/30-1/3休 1/4,5メニュー縮小営業
まるなかや@朝日村 12/30は営業 12/31は14:00まで 年始不詳
【南信】
soy屋@茅野 12/31 11:00-14:30 1/1 11:00-20:00
蒼空@南箕輪 12/31-1/1休 1/2,3昼のみ
ふじ洲@伊那市 今年の営業は終了 新春営業開始日未定
BuzzRock@飯田 12/29休 12/30 19:00-26:00 12/31-1/1休 1/2 19:00-26:00 1/5休
ふたつ矢@飯田 12/31 11:00-14:00 1/1 11:00-15:00 1/2,3 11:00-と17:00-21:00
2020年01月01日
人気記事2019年12月
2019年12月の人気記事10本:
でれ助@広丘/塩尻
ラーメン 豚五里羅V 〜信州旅情編〜@篠ノ井/長野
ラーメン いっこく@明科/安曇野
らあめん 寸八総本店@松本
きまぐれ八兵衛@豊科/安曇野
万里村@塩尻
麺肴ひづき あさのや@南松本
ラーメン屋 がったぼうず@松本
ぱおず屋 陽太@上諏訪
鮫麺房 さのすけ@北杜市高根/山梨
----------
会員制のお店ですがどなたでも召し上がれる、でれ助@広丘が首位。次点は 豚五里羅V@篠ノ井。この日の麺はインパクトありました。そしていっこく。今月はひさびさに県外のお店も。わかりにくいロケーションにもかかわらず人気のさのすけ@北杜市高根。先月同様いつもあまり記事で触れないようなお店のアクセスが上がっています。
12月の実食は35杯。県外10軒8杯。県内の初訪は2軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
でれ助@広丘/塩尻
ラーメン 豚五里羅V 〜信州旅情編〜@篠ノ井/長野
ラーメン いっこく@明科/安曇野
らあめん 寸八総本店@松本
きまぐれ八兵衛@豊科/安曇野
万里村@塩尻
麺肴ひづき あさのや@南松本
ラーメン屋 がったぼうず@松本
ぱおず屋 陽太@上諏訪
鮫麺房 さのすけ@北杜市高根/山梨
----------
会員制のお店ですがどなたでも召し上がれる、でれ助@広丘が首位。次点は 豚五里羅V@篠ノ井。この日の麺はインパクトありました。そしていっこく。今月はひさびさに県外のお店も。わかりにくいロケーションにもかかわらず人気のさのすけ@北杜市高根。先月同様いつもあまり記事で触れないようなお店のアクセスが上がっています。
12月の実食は35杯。県外10軒8杯。県内の初訪は2軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
2019年12月31日
今年もありがとうございました
この記事を書いているのがいつかは内緒ですが… 今年もありがとうございました。みなさまにとって今年はどのような年だったのでしょうか。自分は安定していたけどそこそこ動くことができたかな、と思える一年でした。県外の食べ歩きを意欲的にできたのではないかと思います。
例年通り「未食店を県内で50軒、全国あわせて100軒以上周る」ことにを目標にいたしました。県内が58軒、県外が43軒とぎりぎり目標クリア。県内のラーメン店の数を考慮すれば結構頑張れたのかなと思います。今年は西日本、東北×3、北海道とそれなりに食べ歩きができました。一方、県内の新店も多く、首都圏のみなさんからも長野県のラーメンを評価していただいていることを再認識できた一年となりました。
今年頂戴したラーメンで特に印象に残ったのは、県内では「五色@松本」「麦一粒@信濃松川」「ほし乃@長野」「蒼空@南箕輪」「いっこく@明科」「あってりめんこうじ@中軽井沢」「佑庵@岡谷」「一色@松本」。五色と麦一粒、蒼空は複数回。
県外は、特に「やまぐち@西早稲田」「RAGE@西荻窪」「太華園@竹原」「朱華楼@福山」「花枇@藤枝」「Lab Q@札幌」「みつヰ@浅草」「AMORE@浜北」「さんくるげ@田村」「坂内@喜多方」「うめ八@喜多方」。花枇とさんくるげ、坂内は複数回。
インパクト大賞は「朱華楼@福山」。県内ではいろいろな意味合いで「おいらの一途な一杯@松本」「丸一@安曇野」。「寸八@松本」も。年間食数は437杯と2010年以来の400杯超え。
blogのアクセス数は昨年並み。SNS全盛時代においてこれだけご覧いただいていることに感謝しかございません。blog人気が落ち着く中、ランキングはまだまだ上昇中で今年はSeesaaの人気blog常連となりました。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
例年通り「未食店を県内で50軒、全国あわせて100軒以上周る」ことにを目標にいたしました。県内が58軒、県外が43軒とぎりぎり目標クリア。県内のラーメン店の数を考慮すれば結構頑張れたのかなと思います。今年は西日本、東北×3、北海道とそれなりに食べ歩きができました。一方、県内の新店も多く、首都圏のみなさんからも長野県のラーメンを評価していただいていることを再認識できた一年となりました。
今年頂戴したラーメンで特に印象に残ったのは、県内では「五色@松本」「麦一粒@信濃松川」「ほし乃@長野」「蒼空@南箕輪」「いっこく@明科」「あってりめんこうじ@中軽井沢」「佑庵@岡谷」「一色@松本」。五色と麦一粒、蒼空は複数回。
県外は、特に「やまぐち@西早稲田」「RAGE@西荻窪」「太華園@竹原」「朱華楼@福山」「花枇@藤枝」「Lab Q@札幌」「みつヰ@浅草」「AMORE@浜北」「さんくるげ@田村」「坂内@喜多方」「うめ八@喜多方」。花枇とさんくるげ、坂内は複数回。
インパクト大賞は「朱華楼@福山」。県内ではいろいろな意味合いで「おいらの一途な一杯@松本」「丸一@安曇野」。「寸八@松本」も。年間食数は437杯と2010年以来の400杯超え。
blogのアクセス数は昨年並み。SNS全盛時代においてこれだけご覧いただいていることに感謝しかございません。blog人気が落ち着く中、ランキングはまだまだ上昇中で今年はSeesaaの人気blog常連となりました。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
2019年12月01日
人気記事2019年11月
2019年11月の人気記事10本:
らーめん 八家@松本
中華そば 隆康@島内/松本
谷椿@松本
ラーメン部 がじゃがじゃ@平田/松本
つけめん 参城@下諏訪
麺道 麒麟児@篠ノ井/長野
ハルピンラーメン 本店@上諏訪
らーめん 月の兎影@南松本
たこ焼き のまど@松本市空港東
俵屋飯店@信濃大町
----------
ラーメンに業態転換なさった八家@松本が首位。次点は隆康@島内、そして谷椿。いつもあまり記事で触れないようなお店のアクセスは上がります。
11月の実食は日数を割り込む25杯。県外2軒4杯。県内の初訪は5軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
らーめん 八家@松本
中華そば 隆康@島内/松本
谷椿@松本
ラーメン部 がじゃがじゃ@平田/松本
つけめん 参城@下諏訪
麺道 麒麟児@篠ノ井/長野
ハルピンラーメン 本店@上諏訪
らーめん 月の兎影@南松本
たこ焼き のまど@松本市空港東
俵屋飯店@信濃大町
----------
ラーメンに業態転換なさった八家@松本が首位。次点は隆康@島内、そして谷椿。いつもあまり記事で触れないようなお店のアクセスは上がります。
11月の実食は日数を割り込む25杯。県外2軒4杯。県内の初訪は5軒。
そして先月のベストは…
続きを読む
2019年11月01日
人気記事2019年10月
2019年10月の人気記事10本:
ラーメン 仙@穂高/安曇野
【店名なし】@長和町
らぅめん 大玖未@松本
麺肴ひづき あさのや@南松本
手打拉麺 萬山園@松本
ラーメン いっこく@明科/安曇野
鴨麺 あら井@松本
ハルピンラーメン 本店@上諏訪
アルプスラーメン がんばりやさん@南大町/大町
酒房 りしょう@松本
----------
仙@穂高がぶっちぎりの首位。次点は名前のないお店@長和。大玖未の早々の閉店はとても残念。次点はまるなかや。
10月の実食は意外に伸びず34杯。県外11軒12杯。県内の初訪は3軒で年初目標の50軒を達成。
そして先月のベストはまた絞り切れず…
続きを読む
ラーメン 仙@穂高/安曇野
【店名なし】@長和町
らぅめん 大玖未@松本
麺肴ひづき あさのや@南松本
手打拉麺 萬山園@松本
ラーメン いっこく@明科/安曇野
鴨麺 あら井@松本
ハルピンラーメン 本店@上諏訪
アルプスラーメン がんばりやさん@南大町/大町
酒房 りしょう@松本
----------
仙@穂高がぶっちぎりの首位。次点は名前のないお店@長和。大玖未の早々の閉店はとても残念。次点はまるなかや。
10月の実食は意外に伸びず34杯。県外11軒12杯。県内の初訪は3軒で年初目標の50軒を達成。
そして先月のベストはまた絞り切れず…
続きを読む
2019年10月01日
人気記事2019年9月
2019年9月の人気記事10本:
ちょっと複雑な思いが…
らぁ麺 しろがね 安曇野店@柏矢町/安曇野
らあめん 寸八総本店@松本
麺匠 胡桃@松本
麺肴 ひづき@松本
麺匠 胡桃@松本
大黒屋@上山田/千曲
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
食堂 大和@小川村
あってりめんこうじ@中軽井沢
----------
店名載せずにアップした記事が首位。ちなみにこちらのお店は県外です。次点はしろがね安曇野。新店とは思えぬ安定感。本日から消費税アップしましたが、お店にも食べ手にも大きな影響がないことを願います。
9月の実食は30杯。県外1軒。県内の初訪は4軒。
そして先月のマイベストは…
続きを読む
ちょっと複雑な思いが…
らぁ麺 しろがね 安曇野店@柏矢町/安曇野
らあめん 寸八総本店@松本
麺匠 胡桃@松本
麺肴 ひづき@松本
麺匠 胡桃@松本
大黒屋@上山田/千曲
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
食堂 大和@小川村
あってりめんこうじ@中軽井沢
----------
店名載せずにアップした記事が首位。ちなみにこちらのお店は県外です。次点はしろがね安曇野。新店とは思えぬ安定感。本日から消費税アップしましたが、お店にも食べ手にも大きな影響がないことを願います。
9月の実食は30杯。県外1軒。県内の初訪は4軒。
そして先月のマイベストは…
続きを読む
本日以降のblog掲載記事について
今後の記事について、当方の方針は以下の通りとなります。
2019年9月以前に実食の記事については実食当時の価格を掲載いたします。
その際、可能な限り消費税アップ前に頂戴した旨記載いたします。
なお、税率アップ前後で価格に変化があった場合においても基本修正はいたしません。
営業時間や住所の変更は気付いた限りアップ時に反映しておりますが、記事アップ後の変更に関しましては基本反映いたしません(従来通り)
事情により変更する場合には「追記」というかたちをとらせていただきます。
2019年9月以前に実食の記事については実食当時の価格を掲載いたします。
その際、可能な限り消費税アップ前に頂戴した旨記載いたします。
なお、税率アップ前後で価格に変化があった場合においても基本修正はいたしません。
営業時間や住所の変更は気付いた限りアップ時に反映しておりますが、記事アップ後の変更に関しましては基本反映いたしません(従来通り)
事情により変更する場合には「追記」というかたちをとらせていただきます。
2019年09月04日
ちょっと複雑な思いが…
口にするラーメンを選ぶ際には食後に悔いが残らないように考えるのが常ですが、いつでもそんな感じで選んでいるわけではなく、記事にしないラーメンもたくさん頂戴しております。自作や上げることができない場所で頂戴したものなど。たまにはそんな一杯を。
続きを読む
続きを読む
2019年09月01日
人気記事2019年8月
2019年8月の人気記事10本:
麺kids とりしな屋 〜和んべえ店〜@中萱/安曇野
須砂渡食堂@安曇野市堀金
ラーメン屋 がったぼうず@松本
中華 摩天楼@塩尻
かくれ麺家 SAREDO忍ばず@長野
らーめん 北から来たよ!@伊那北/伊那
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
らーめん 力丸@北中込/佐久
麺賊 夢我夢中 本店@平原/小諸
名代中華そば 新京亭 支店@伊那上郷/飯田
----------
安曇野のとりしな屋が首位。次点も安曇野の須砂渡。先月は東北中南信すべてが出そろう結果に。
8月の実食は40杯。県外が半数。県内の初訪は4軒。
そして先月のマイベストは… と考えたのですが、印象に残るものが多くベストを選べる自信がございませんので、うーん、うなってしまった、というラーメンを写真つきで。
続きを読む
麺kids とりしな屋 〜和んべえ店〜@中萱/安曇野
須砂渡食堂@安曇野市堀金
ラーメン屋 がったぼうず@松本
中華 摩天楼@塩尻
かくれ麺家 SAREDO忍ばず@長野
らーめん 北から来たよ!@伊那北/伊那
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
らーめん 力丸@北中込/佐久
麺賊 夢我夢中 本店@平原/小諸
名代中華そば 新京亭 支店@伊那上郷/飯田
----------
安曇野のとりしな屋が首位。次点も安曇野の須砂渡。先月は東北中南信すべてが出そろう結果に。
8月の実食は40杯。県外が半数。県内の初訪は4軒。
そして先月のマイベストは… と考えたのですが、印象に残るものが多くベストを選べる自信がございませんので、うーん、うなってしまった、というラーメンを写真つきで。
続きを読む
2019年08月01日
人気記事2019年7月
2019年7月の人気記事10本:
トリソバノミコト@村井/松本【閉店】
おいらの一途な一杯@松本
つけ蕎麦 尚念@南松本
麺匠 胡桃@松本
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
中華蕎麦 ほし乃@長野
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
つけめん 丸長@延徳/中野
らぁ麺 しろがね@南松本
ラーメン屋 がったぼうず@松本
----------
残念ながら閉店してしまったトリソバノミコトが首位。柱がしっかりとしていただけにもったいない気もします。次点はおいらの一途な一杯。鯛出汁という狭いところを突いてきたお店、今後どうなるか期待です。11位がひづき、12位は麦一粒。
7月の実食は日数と同じ31杯。県内の初訪は4軒。県外で5杯。今年一番の杯数の少なさですが体重増加の危機。
そして先月のマイベストは…
続きを読む
トリソバノミコト@村井/松本【閉店】
おいらの一途な一杯@松本
つけ蕎麦 尚念@南松本
麺匠 胡桃@松本
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
中華蕎麦 ほし乃@長野
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
つけめん 丸長@延徳/中野
らぁ麺 しろがね@南松本
ラーメン屋 がったぼうず@松本
----------
残念ながら閉店してしまったトリソバノミコトが首位。柱がしっかりとしていただけにもったいない気もします。次点はおいらの一途な一杯。鯛出汁という狭いところを突いてきたお店、今後どうなるか期待です。11位がひづき、12位は麦一粒。
7月の実食は日数と同じ31杯。県内の初訪は4軒。県外で5杯。今年一番の杯数の少なさですが体重増加の危機。
そして先月のマイベストは…
続きを読む
2019年07月02日
人気記事2019年6月
2019年6月の人気記事10本:
中華そば 焼きめし やま本@南松本
ハルピン食堂@松本
豚骨らぁ麺 くろがね@柏矢町/安曇野
屋台らーめん やまちゃん@柏矢町/安曇野
手打蕎麦 うめ心@島内/松本
麺匠 胡桃@松本
トリデン 安曇野市役所前店@豊科/安曇野
らーめん 三空@安曇野市堀金
中華蕎麦 ほし乃@長野
らーめん 奏と伍@権堂/長野
----------
再びやま本が首位。これで3ヶ月連続凌駕グループ。やま本の狙う線で二八も限定を出してくるところが偶然とは感じられないのが個人的にはうれしいところ。続いてはハルピン食堂。ラーメンよりも定食のお店、ですよね。次回は餃子ラーメンにトライいたします。11位は醤縁。
6月の実食も5月と同じく39杯。県内の初訪はわずかに3軒。県外で4杯。半年で241杯。月40杯超えていますが体重キープ。
そして、ハイレベルだった先月、かなり悩みましたがマイベストは…
続きを読む
中華そば 焼きめし やま本@南松本
ハルピン食堂@松本
豚骨らぁ麺 くろがね@柏矢町/安曇野
屋台らーめん やまちゃん@柏矢町/安曇野
手打蕎麦 うめ心@島内/松本
麺匠 胡桃@松本
トリデン 安曇野市役所前店@豊科/安曇野
らーめん 三空@安曇野市堀金
中華蕎麦 ほし乃@長野
らーめん 奏と伍@権堂/長野
----------
再びやま本が首位。これで3ヶ月連続凌駕グループ。やま本の狙う線で二八も限定を出してくるところが偶然とは感じられないのが個人的にはうれしいところ。続いてはハルピン食堂。ラーメンよりも定食のお店、ですよね。次回は餃子ラーメンにトライいたします。11位は醤縁。
6月の実食も5月と同じく39杯。県内の初訪はわずかに3軒。県外で4杯。半年で241杯。月40杯超えていますが体重キープ。
そして、ハイレベルだった先月、かなり悩みましたがマイベストは…
続きを読む
2019年06月10日
無奏天生@塩尻(情報)
昨日記事をアップした直後に、無奏のご主人宮腰さんより以下情報を頂戴しましたのでシェアいたします。
テイクアウト用の容器が在庫がある限り提供可能とのこと。
辛さは1-5辛を指定可能。
テイクアウトなのでお店にうかがい代金(680+50円)と引換。
やること早すぎる笑
【本日定休日】ですので明日から販売とのことです。
汁なし担担麺に付きまして、テイクアウトの準備が整いましたので、お知らせいたします。
店舗での注文、電話予約どちらでも大丈夫です。
それに当たり、いくつかお願いがあります。
まず、容器代として50円いただきたいです。
葱は、出来れば購入者側でご用意いただく(鮮度が落ちてもよい場合はご用意します)。
麺はご自宅で茹でていただく。
テイクアウト用の容器が在庫がある限り提供可能とのこと。
辛さは1-5辛を指定可能。
テイクアウトなのでお店にうかがい代金(680+50円)と引換。
やること早すぎる笑
【本日定休日】ですので明日から販売とのことです。
2019年06月01日
人気記事2019年5月
2019年5月の人気記事10本:
麺とび六方@村井/松本
つけ蕎麦 尚念@南松本
らぁ麺 しろがね@南松本
まるみつ中華そば@北松本
ラーメン藤@松本
支那そばの 凱歌@信濃荒井/松本
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
拉麺酒房 熊人@上田原/上田
ラーメン また旅@中川村
笑楽亭@桐原/長野
----------
先月の首位は六方。先月のやま本に続き凌駕グループ。個人的には麺の変化が良い方向だったのですが、そうではないというご意見も目にします。このあたりが同じラーメンを出し続けることも難しさなのでしょうね。続いて尚念。週末は近づくことの難しい人気店ですが平日ならば余裕をもって頂戴できます。麺戦記のラーメンがなかったのが意外。
5月の実食は39杯。県内の初訪はわずかに2軒。県外で11杯。5月で年間杯数200杯を超えてしまったのは10年ぶりくらいでしょうか。今後少しペースを落としていきます。
そして、先月のマイベストは…
続きを読む
麺とび六方@村井/松本
つけ蕎麦 尚念@南松本
らぁ麺 しろがね@南松本
まるみつ中華そば@北松本
ラーメン藤@松本
支那そばの 凱歌@信濃荒井/松本
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
拉麺酒房 熊人@上田原/上田
ラーメン また旅@中川村
笑楽亭@桐原/長野
----------
先月の首位は六方。先月のやま本に続き凌駕グループ。個人的には麺の変化が良い方向だったのですが、そうではないというご意見も目にします。このあたりが同じラーメンを出し続けることも難しさなのでしょうね。続いて尚念。週末は近づくことの難しい人気店ですが平日ならば余裕をもって頂戴できます。麺戦記のラーメンがなかったのが意外。
5月の実食は39杯。県内の初訪はわずかに2軒。県外で11杯。5月で年間杯数200杯を超えてしまったのは10年ぶりくらいでしょうか。今後少しペースを落としていきます。
そして、先月のマイベストは…
続きを読む
2019年05月01日
人気記事2019年4月
2019年4月の人気記事10本:
中華そば 焼きめし やま本@南松本
らあめん 寸八総本店@松本
麺家 いわい@南松本
トリソバノミコト@村井/松本
おおぼし 松本桐店@松本
麺匠 胡桃@松本
中華そば 俺ん家@権堂/長野
ラーメン凪×気むずかし家@信越麺戦記 Part11
麺屋 えびすこ@上諏訪
トリソバノミコト@村井/松本
----------
先月の首位はやま本。京都っぽいラーメンがチャーハンとセットで充実。続くのが寸八。行列に阻まれなかなかうかがえないのですが。麺戦記のラーメンは塚田さんの一杯が。4月の実食は42杯。県内の初訪は7軒。県外では10杯。
そして、先月のマイベストは…
続きを読む
中華そば 焼きめし やま本@南松本
らあめん 寸八総本店@松本
麺家 いわい@南松本
トリソバノミコト@村井/松本
おおぼし 松本桐店@松本
麺匠 胡桃@松本
中華そば 俺ん家@権堂/長野
ラーメン凪×気むずかし家@信越麺戦記 Part11
麺屋 えびすこ@上諏訪
トリソバノミコト@村井/松本
----------
先月の首位はやま本。京都っぽいラーメンがチャーハンとセットで充実。続くのが寸八。行列に阻まれなかなかうかがえないのですが。麺戦記のラーメンは塚田さんの一杯が。4月の実食は42杯。県内の初訪は7軒。県外では10杯。
そして、先月のマイベストは…
続きを読む
2019年04月02日
人気記事2019年3月
2019年3月の人気記事10本:
らぅめん 大玖未@松本【移転】
ラーメン専科 しんちゃん@塩尻
らあめん 寸八総本店@松本
麺匠 胡桃@松本
麺肴ひづき あさのや@南松本
らぁ麺 しろがね@南松本
鹿児島ラーメン桜島 広丘店/塩尻
中華そば 鍾馗@権堂/長野
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
信越麺戦記 Part11@イオン南松本店
----------
先月の首位は大玖未。駐車場が満車なのを見かけますがその後広くなったのでしょうか。続くのがしんちゃん。昭和の香り漂う担々麺が人気のお店。麺戦記は詳細確定しましたね。かなりに楽しみです。3月はかなり杯数を重ねて県外も20杯程度。県内の初訪は3軒とペースダウン。
そして、先月のマイベストは…
続きを読む
らぅめん 大玖未@松本【移転】
ラーメン専科 しんちゃん@塩尻
らあめん 寸八総本店@松本
麺匠 胡桃@松本
麺肴ひづき あさのや@南松本
らぁ麺 しろがね@南松本
鹿児島ラーメン桜島 広丘店/塩尻
中華そば 鍾馗@権堂/長野
らぁ麺 麦一粒@信濃松川/松川村
信越麺戦記 Part11@イオン南松本店
----------
先月の首位は大玖未。駐車場が満車なのを見かけますがその後広くなったのでしょうか。続くのがしんちゃん。昭和の香り漂う担々麺が人気のお店。麺戦記は詳細確定しましたね。かなりに楽しみです。3月はかなり杯数を重ねて県外も20杯程度。県内の初訪は3軒とペースダウン。
そして、先月のマイベストは…
続きを読む